2 仕事帰り

1/1
155人が本棚に入れています
本棚に追加
/204ページ

2 仕事帰り

その日の営業も終わり、にらめっこしていた店舗用のパソコンを閉じて涼は腕を上げて体を伸ばした。 「こっちは終わったけど、如月はあとどんくらいかかりそう?」 「もうすぐ終わりますよ!」 「了解」 パソコンや書類を片付けている間に宣言通り終わらせた愛に、涼は本当に仕事が早くなったもんだと感心しつつ、2人で店を出る。 「そう言えば黒川先輩、明日休みですよね?何するんですか?」 「洗濯やら掃除やらが溜まってるからそれを済ませるかな。今日は早く終わったし、久々に夜釣りして明日ゆっくりするのもありかもと思ってる」 「おおっ!釣りとかするんですね。釣ったら食べたりするんですか?」 「あんま小さいとリリースするけどな。今日美味い海鮮食べたらまた食べたくなって」 家はすぐ近くだし、海も車で30分も走れば着く。話している内に完全に行く気になってきた涼は、何の魚を狙おうか頭の端で考え始める。 「なるほどですね!私釣りしたことないです。面白いんですか?」 「人によるだろーけど、俺は面白いで。……ふむ、如月明日遅出だろ?少しやってみるか?」 「え?は、えっ?い、いいんですか!?」 「まぁ興味があるならな。もちろん飽きたら送るよ」 「い、行きたいですっ!」 涼は好奇心旺盛な愛につい頬を緩ませながら、了解と返す。 程なくして家につき、涼は鍵を開けながら声をかける。 「んじゃ準備するから、上がって待っとけ。すぐ終わらせるから、茶とかは出さんけど勘弁してくれな」 「そんな、大丈夫ですよ!お邪魔しますね」 愛は笑いながら返しつつ、涼に続いて部屋に入る。家が職場から近い事もあり、たまに愛はこの部屋に来ていた。慣れた様子でいつも座る椅子に腰掛ける。 涼もやはり慣れた様子で、それを見届けることなく寝室に向かい着替え、準備を始める。道具を車に積み込み、リビングに向かった。 「すまん、待たせた。んじゃ行こっか」 「いえ全然!もう終わったんですね、相変わらず仕事がお早い」 「よく言うわ」 からかう感じに言う愛に鼻で笑いながら返す涼。職場ではない為か、2人の会話は気安い雰囲気だ。わいわい言いながら車に乗り込む。 寄った釣具店で餌である虫に愛がドン引きして店員と話していた涼に虫は嫌だと騒ぎたてたり、その2人を見た店員に仲の良いカップルですねと言われ愛がさらに騒いだり、さすがに見兼ねた涼が注意しつつ買い物を早足に済ませたり、それでも虫は触りたくないと車内でほとんど涙目になりながら懇願したりしながら釣り場に着いた2人。 すでに涼は疲れを感じていたりしたが、餌虫は涼が付けると聞いた愛は一転して元気いっぱいである。これが若さか、と2つしか変わらない涼は内心呟く。 「あ、如月。これ着とけ」 「えっ?あ、ありがとうございます!」 「いるなら下もジャージあるから使っていいで。上から履いても大丈夫なはずだし」 「分かりました!」 涼は車に積んでいた道具をおろしつつ、一緒に載せていたパーカーを愛に放る。それをキャッチして礼を言いつつ袖を通す愛。ほのかに香る涼の匂いに、愛は頬を染めつつ涼が下ろした道具を運ぶのを手伝う。 そして釣り始めてから1時間が経った。生簀代わりのバケツにはすでに数匹の魚が泳いでいる。しかもリリースせず食べられるサイズだ。  しかし、涼の顔には嬉しそうな表情を浮かべていない。 「わっ、またきました!さっきより大きいぽいです!先輩、釣りって面白いですね!」 「そーだな、てかお前魚に愛されすぎじゃね?」 そう、全て愛の釣果なのだ。涼はいつもなら1匹は釣れてもおかしくないにも関わらず、アタリすらない。愛が喜んでいるのは良いのだが、釣れない悔しさはあるし、こうも横で釣られるとより悔しく思ってしまう。 「こいつらは後で捌いてやる。けどその前にでかいの釣ってやる」 「……先輩って結構負けず嫌いですよね…」 完全に集中し始めた涼に愛は呆れたような、それでいて微笑ましいような表情を浮かべる。その目線の端で、竿が揺れた。その後、大きく竿が曲がる。 「よっしゃ来たぁ!」 「おー!やりましたね先輩!頑張って!」 テンションが上がりまくる涼に愛もつられて声が大きくなる。しかし、そんな2人の表情はそのまま固まる事になる。 ――グオオォォオオッ!! 糸の先を口元につけて海面から現れた”それ”は夜空に向かって唸った。
/204ページ

最初のコメントを投稿しよう!