その1

1/1
23人が本棚に入れています
本棚に追加
/9ページ

その1

「アイヴィー、聞いたか?」 今夜はこれで最後の一杯、と決めたビールのジョッキに口をつけたその刹那。 「ギヤと2百万のビル、取り壊しだってよ。」 シンの言葉に、きっかり心臓の鼓動3回半、アイヴィーの時間が止まった。 JR高円寺駅の北口近くにある焼き鳥屋の座敷に、二人は腰を落ち着けていた。 お世辞にもシャレた感じの店じゃなく、雑多でザワザワしていて、自分たちが最初にやって来た頃の高円寺を思い出させてくれる店。 二人ともそんな雰囲気が好きで、たまに外食といえばもっぱら大衆居酒屋ばかりだ。 シンとアイヴィー。二人は高円寺で一緒に暮らしている。 生業は、パンク・ロッカー。 それぞれが別々のルーツからこの高円寺へ流れつき、ライヴハウスの片隅でひっそりと出会った。 それから幾年月。身体は離れ離れになった時期もあったけど、ハートはずっと一緒。 高円寺は、ここ数年間で確実に変わりつつある。 共に熱い時間を過ごした仲間たちが少しずつこの街を離れ、通りでパンクスを見かける機会も年を追うごとに減っている。ライヴハウスの閉店も続いている。 パンク・イズ・デッドなのか? パンクス・ノット・デッドじゃないのか? それでも変わらないものだってある。 変わりたくないものだってある。 二人はここでずっとパンク・ロッカーとして暮らしている。たとえ高円寺で最後の二人になっても、シンとアイヴィーは死ぬまでここでパンクであり続けるだろう。 「…そうなんだ。」 無意識に髪をかき上げながらアイヴィーはつぶやいた。他に気の利いた言葉が出てこない。 ハート型の顔の周りをふわふわと揺れ動く、肩まで伸びた緩いウェーブの真っ赤な髪の毛。切れ長の目に小さな鼻。大きめの口。 パッチでカスタムした分厚い黒のパーカーを着て、タータン・チェックのスカートにボーダーのタイツ。自慢の鈍く光るライダース・ジャケットは店のハンガーに引っ掛けてある。ピンクのベレー帽を斜めにかぶったその姿は、田舎から出てきたあの頃とあまり変わっていない。 ロックンロールをベースに敷いたハードコア・パンクバンド“ズギューン!”のヴォーカリストとして、パンク界のみならずロック・シーンでも全国区での知名度を誇るアイヴィー。初めて高円寺に足を踏み入れた時、彼女は高校も卒業していない家出娘だった。 不安まじりのあどけない表情を見せていた少女は、ライヴハウスの最前線で身体を張り続けた数年のうちに、いつの間にか大人の女性へと変化を遂げていた。食べる量や内容に気をつかうようになったし、化粧なしで外を出歩くようなことももうできない。 二度と戻ってこない瑞々しさの代わりに、“知的”と表現してもいい聡明な魅力を手に入れた。“頭がいい”というのは単に学歴があるってことじゃない。アイヴィーは本当の意味で“いい女”の域に足を踏み入れつつある。 そして熱い気持ちはあの頃のまま。何よりその歌声は年月を経てますます磨かれ研ぎ澄まされ、今も唯一無二の輝きを放ち続けている。 二人の間につかの間の沈黙が流れた。 シンはアイヴィーの気持ちが落ち着くのをじっと待つように、ただ黙ってビールを口にする。アイヴィーも「いつなの」とか「誰から聞いた」など余計なことは聞かない。 何も言わなくても伝わるものは伝わる。二人の間では。 シンはボロボロになったシングルのライダース・ジャケットを座敷でも脱ごうとはしない。下は白のタンクトップ。擦り切れたジーンズ。 シルバーをいくつも身につけたアイヴィーとは対称的に、アクセサリーは一切身につけない。唯一の飾りは無造作に立てたボサボサの黒髪に、頭に巻いたヒモ。 細い眉毛に猛禽類みたいな鋭い目つきは昔のままだが、シャープだったアゴや腰回りには以前よりも少し肉がついて、ニヤリとすると鼻の横に笑いじわが目立つようになった。アイヴィーはそのしわを密かに気に入っている。 もともと酔っぱらって機嫌がいい時以外は口数の少ない男だったが、年齢を重ねたせいか最近はさらに黙っていることが多い。 シンはギタリストとしていくつものバンドを渡り歩き、ここ数年はファストコアのバンドで腕を鳴らしている。長年行動を共にしているドラマーと結成したバンドで、シンが在籍した中では一番長い活動歴を誇る。前のバンドは全てトラブルを起こして解散するかシンが脱退するか、その繰り返しだった。 だいたい昔のシンは口を開けば出てくるのは悪態で、言葉の代わりに拳をふるうような男だった。ステージ以外で自分を表現するのが苦手で、良くも悪くも真っすぐすぎる性格は誤解されやすい。 結果として彼の周りには人が寄りつかず、それで彼はますます苛立ち続けていた。 今は違う。ライヴハウスに顔を出せば、シンの周りには大勢の仲間が集まってくる。若いパンクスたちにとってシンは尊敬に値する存在だ。ギタリストとしての彼の腕も、その人柄も。彼は後輩たちの目をのぞき込み、穏やかな表情で納得させてしまう。そこにかつてのはみ出し者のシンはいない。 高円寺という舞台の上で、二人はゆっくりと大人になっていった。楽しいことも哀しいことも、嬉しいことも悔しいこともパンクの神様はイヤというほど与えてくれた。 嵐が過ぎれば土台が残る。シンとアイヴィーはバンドマンとして、そして男と女として本当にいい時期を迎えていた。 そんな二人を育ててくれた思い出の場所が、消える。
/9ページ

最初のコメントを投稿しよう!