菅田 智樹

1/1
3人が本棚に入れています
本棚に追加
/3ページ

菅田 智樹

2年前、森嶋が新入生として入ってきた時から格好いいなと思っていた。 頭はいいし、剣道部では期待の星として崇められてた。 剣道をしている時は勿論、ちらっと移動教室の時見かけたことがあるのだが、バスケをしている姿もすごく格好いい。 1つ年下なのに僕より背が高くて、でも、やっぱり後輩らしくて可愛いところもある。 彼は僕の誕生日を欠かさず祝ってくれるのだ。皆にしてるのだろうとは分かっていたが、中身は勿論、くれた時の箱から包装紙まで、どうしても捨てれずとってあるなんて、気持ち悪くてとても言えない。さらに、 「スガさーん!」 と、森嶋は僕を視界に捉えると、必ず手を振ってくれた。 恥ずかしくて、はにかむ事しか出来なかったけど、あれ、本当は飛びつきたいくらい嬉しかったんだ。 次会ったら、僕も思い切り手を振るんだ、と思っていた。 でももうだめだ。間に合わない。 卒業式が来てしまった。 うちの代の女子達も結構目をつけてたみたいで、ちらほら森嶋の周りには女子が集まっている。 どさくさに紛れて、1、2年もいたが、森嶋は平等にニコニコと微笑みかけていた。 へらへらせずに、好きじゃないなら押しのけちまえよ。僕のとこ、来てよ。 そんな事しか思えない自分は、やっぱり森嶋に相応しくないのだと痛感する。 2年抱えた想いが独りで抱えるには重すぎて、つい、森嶋の同期で、幼馴染みの笠木に思った事をこぼしてしまった。 一生誰にも言わないつもりだった。 でも、今日だけは誰かに気づいて欲しかった。 「スガさん、まさか」 ああそうだよ、僕は森嶋が好きだよ。 そう言えたらどんなに良いことか。 「いやいや!」 けれど僕は、いつもの癖で、笑い飛ばしてしまうのだ。 可愛くないと我ながら思う。 けれど笠木はもう気付いてた。 小学生の時から一緒で、ずっと僕が兄貴みたいな存在だと思ってた。 でも抱きしめられて、「無理しないでください」なんて言われたら、 泣いちゃうじゃんか。
/3ページ

最初のコメントを投稿しよう!