扉のむこうは

6/6
6人が本棚に入れています
本棚に追加
/6ページ
 汽車にひたすら揺られ、ヒルベリーに到着する頃には日がすっかり傾いてしまったけれど、絵の具工房は親切な町の人のおかげですぐに見つかった。  十年ほど前にセーブルが引退し、今は弟子のルーセントが店主を務めているらしい。 「あの無愛想のままだとしたら、お店は大丈夫かしら?」 「先代のセーブルさんは人当たりが良い人だったものね」  姉妹で好き勝手言いながら目抜き通りを進む。職人たちの暮らす町は見たことのない珍しい店もたくさんあって、ただ歩いているだけでも楽しい。  しばらくして、教えてもらった工房の外観が見えてきた。私たちは示し合わせたように、そっと物陰から店の中を観察する。  お客さんと思われるひょろりと背の高い青年が、紙袋を抱えながら去っていった。一瞬見せのドアが開いたが、中の様子はよくわからない。  あまり長居はできないなと考えていたところ、灰色の髪の男性が店の外に出てきた。面影はあまりないけれど、眉間のシワでルーセントだとすぐにわかった。少年の時よりシワがずっと様になっている。  ミーナと目が合うと、二人でくすくすと笑った。 「相変わらず無愛想そうね」  ルーセントが渋い顔で店の奥に声をかけると、麦わら色の髪の少女が小走りで駆け寄ってきた。店を早めに閉めて二人でどこかへ行くらしい。  歳を重ね職人としての厳しさが加わったルーセントは、一見近寄りがたい。  しかし、少女を見下ろすルーセントの眼差しがかつてのセーブルと重なる。私にはそんな風に見えた。  気のせいかと思ったけれど、隣に佇むミーナも同じ事を思っていたようだ。ぽかんと口を開けて彼らを見ていた。姉妹でふたたび顔を合わせくすくすと笑う。 「でも、きっと大丈夫ね」  急に霞がかっていた少女の頃の記憶が、色鮮かやに蘇ってきた。  麦わら髪の少女と、かつての自分が重ったせいかもしれない。  この『青い花』をルーセントは覚えているだろうか。明日になったらミーナと一緒に工房を訪ねてみよう。  今度はちゃんと憶えておこう。扉のむこうへ冒険したあの頃の話を――
/6ページ

最初のコメントを投稿しよう!