「その子が受ける美容整形の回数と箇所は初めに決める」

1/2
101人が本棚に入れています
本棚に追加
/71ページ

「その子が受ける美容整形の回数と箇所は初めに決める」

「綺麗になるには順序があるのよ。まず、解毒。今までの毒素を抜く。身も心も毒でいっぱいなのよ。他人を見るにも偏見のバイアスがかかってるでしょ?それが毒素の証拠なのよ」 占い師さんは続けます。 「まず、下地をまっさらにする。次に、弱点を補修する。補修した箇所を自然に操れるように訓練する。次に技術を身に着ける。そして、運気を回すのよ」 14歳の太陽の子は、たしかにここへ来たときとは見違えています。 表情の濁り、くもり、悲観したような目つきが治っていて、まっすぐ純な目をしているように見えました。 暗い不信の気配がないだけで、ここまで変わるのかと思ったのは事実でした。6313f58b-28f2-4900-b929-0d7043df327c その少女と、月の子三名が、その日のうちに【美容整形】手術を受けました。 この村には一日に数回、船が来ました。 食材の調達、生活用品の配達、その他、美容整形外科医が到着しました。 顔立ちの見栄えを整えるこの手術によって四人は垢抜けました。 (人の顔というのは、鼻の高さが一ミリ高くてもまったく印象が変わるものなのだなぁと感心しました。特に、若い少女の顔は変わります。 逆に、高すぎる鼻の骨を削る子もいて、その子などは腫れが引くと幼い童顔になり、驚きました。それまでは知的で聡明な印象が、急にアイドル顔になりました。) 整形後、しばらくのあいだは表情の使い方などがぎこちなく、違和感が残っていました。 ですが、次第に表情の動かし方などを身に着け、【生まれた時からの顔】という自然な雰囲気になりました。 「この子は合計で六回の手術を受けることになる。ここを先にやらないと目が引きつって表情に違和感が残るから、ここをやってからこっちにしましょう」 派遣されてきた美容整形外科医は初めに、その子の顔の成長をシュミレーションします。 骨、体型、肉付き、親の顔(写真が用意されています)から、成長とともにどれだけ顔が伸びるかなどが分かるそうです。 将来の体型も分かると言います。 【形体比例の法則】というものがあると言います。 ・両手首の太さを足すと首回りの太さ。 ・首回りと顔の長さを足すと頭の鉢周り。 ・両耳を合わせるとその人の顔の形になる。 などの方法で、人間の身体はパーツから読めるというのです。 その法則と”男好きする顔の法則”、”売れる法則”などの美的な観点から、その少女の整形箇所と整形回数を決めると言うのです。 「そのように、初めに手術の箇所と回数を決めずに整形を繰り返す芸能人は必ずバランスを崩して最後は運気も転落するのよ」 占い師さんは少女たちの整形箇所と回数にも言及しています。
/71ページ

最初のコメントを投稿しよう!