アニメ&外画

1/1
前へ
/16ページ
次へ

アニメ&外画

 アニメーションになる前の試作段階のものに、声をあてる。なんて仕事もありました。  私の声はアニメーションより外画やナレーション向きだった為、アニメのお仕事はやったことがありません。  これが、聞きたかったのにー!って人は、是非!  現場で体感して下さいー(丸投げでごめんなさい)  外画(がいが)という呼び名ですが、洋画(アメリカ)だけでなく、ヨーロッパ映画の吹き替えなんかもあるので、『外国の映画』ということで『外画』の吹き替えと言うそうですヾ(・∀・。)  外画は、事前にタイムコードが入ってるビデオテープをもらって、家でタイムを見ながら自分がどこで入るかを確認していきます。  自分の役の役者さんの口パクに合わせて、台本の台詞が入るように練習してチェックします。  今はどうなってるんだろ。パソコンとかで見られるデータがもらえるのかな?  ここらへんは事前にマネージャーや仲間から話が聞けると思いますので、ご安心を!  朝スタジオに入って、テスト→ラステス(ラストテスト)→本番の流れで収録していきます。  時間が無い時とか、問題無さそうな時はテスト→本番もあったりします。  マイクスタンドは3本~4本で、自分がどのマイクを使うかをテストで確認します。台詞の流れと共演者の動きを見ながら、どのマイクならスムーズに入れるかチェック。本番でテストの時と違うマイクに入ってしまうと、他の共演者にめちゃくちゃ迷惑をかけるので要注意です。  座る場所も暗黙のルールがあり、真ん中は主役の人達。脇役は端に座ります。新人は出来たら扉の前に場所を取り、休憩に入るたびドアを開けたりしめたりすると良いです。  自分の出番がないシーンの収録は、スタジオの外の休憩スペースで共演者の人と話したり、タバコ吸ったり、ジュース飲んだりと、自由です。もちろん、スタジオの中にいるのもOKです。  今現在は灰皿とかどうなってるか不明です。スタジオに設置されてたのは撤去されてしまってるのかな…喫煙者には厳しい時代ですよ、ホント(´;д;`)  因みにですが、移動しにくい靴や音の鳴るものは身につけないようにしましょうヾ(・∀・。)  無線のものもありますが、有線の場合は床にインカムの線が人数分あるので踏まないように、足音を立てないようにマイクに近づきます。  台本も指で固定して、紙の音が鳴らないように気をつけます。マイク前で台本をめくる時はペラ音が入らないように、台本を下げてそっと頁をめくってから目の高さに台本を上げてアフレコしましょう。  終わったら、先にも書いた通り打ち上げという名の飲み会です。  紙とペンを用意して、先輩方のドリンクを聞いて、店員さんに頼みましょう。新人の腕の見せ所ですが、中堅の方でも率先してやる方がいらっしゃいます。もし、どうすればいいか分からない時はその人を見て勉強しましょう。次に活かせば良きですー。  ただ見るだけでなく「何かお手伝い出来ることありますか?」とか、声をかけると尚良きですね゚+.゚(´▽`人)゚+.゚  人と人とのお仕事なので、良い人間関係を築けるに越したことはありません。積極的に会話に参加していきましょう♪ヽ(´▽`)/  ムカつくこと言ってくるヤツは、「今に見てろ!」と心の中でほくそえんでやりましょう。  セクハラしてくるヤツからは、さりげなく逃げて距離をとりましょう(*´▽`)  飲み会終了後、ランクによって払う金額が違うので、そこら辺は分かる人に聞いたりお任せしましょう。  2次会がある場合もありますが、断っても全然大丈夫です。着いていくのもオッケー。  場の雰囲気に任せましょう(* ´ ▽ ` *)  
/16ページ

最初のコメントを投稿しよう!

5人が本棚に入れています
本棚に追加