4.アイスティーソーダ割り

1/2
16人が本棚に入れています
本棚に追加
/8ページ

4.アイスティーソーダ割り

 鮮やかな色合いのトマトとバジル、その下にはシャキッと冷たいカッペリーニが渦を巻いている。 園美はパスタをフォークに絡め、口に入れた。 「美味しい! お店の味と同じですね。でも同じだけどこっちの方が酸っぱくないような……」 『店で出しているトマトのカッペリーニは親父のレシピなんです。俺のはソースにケチャップを少し足していて、トマトの酸味を和らげています。店の方が好みでしたか?』 「どちらも美味しいですけどお店のものよりも優しい味です。こちらの方が私は好きかも」 もちろん店のものよりも美味しく感じるのはこれが雪斗が作ったトマトのカッペリーニだからでもある。 「雪斗さんはいつからイタリアに行っていたんですか?」 『調理師の専門学校を出て日本のレストランに就職したんです。そこの料理長がイタリアの人で、彼のツテでイタリアで修行させてもらえることになって。22歳から26歳までイタリアに居ました。去年帰国してからは親父の店の手伝いを』  互いに下の名前呼びでいいとキッチンに立った時に雪斗に言われた。いつまでも苗字で呼び合うのは仕事の時みたいで嫌でもあり、雪斗の名前を呼びたかった園美にとっては彼の名前を呼べるのも名前を呼ばれるのも嬉しかった。 もうそろそろ、この感情に名前を付けなければいけない。  22歳から26歳までイタリアに居て、去年帰国……と言うことは彼の年齢は27歳? 「じゃあ雪斗さんは今は27歳?」 『早生まれなので来年の1月に27になります。……園美さんは?』 「28です。今月末に29歳になっちゃいます」  園美の誕生日は7月27日。もうすぐ20代最後の1年間が始まる。 雪斗が年下と知って残念なような、そうでないような、年齢はまぁまぁ予想通りだった。 この年齢になると2歳下でもそこまで年下でもない。2歳上もそこまで年上でもない。 『誕生日今月なんですね』 「27日です。もう誕生日が来て嬉しい年でもないですよね」  去年の誕生日はひとりだった。ひとりでも平気だった。 友達と一緒に過ごしたくてもその頃の真緒は街コンで知り合った慎二とほぼ毎日デートをしていた。他の友達も結婚したり出産したりで平日の仕事帰りに会って飲みに付き合ってくれる友達や終電までカラオケで一緒に騒いでくれる友達は20代前半の頃に比べれば減った。 友達の数は減っていない。ただ“遊んでくれる”友達の数は減る。30歳間近になれば皆、友達付き合いよりも大切なものが出来てくる。 28歳の誕生日はちょっと高いワインと人気のスイーツ店のケーキを買って、好きな恋愛ドラマのDVDをレンタルして、ひとりで過ごした。誕生日おめでとうと連絡してきてくれる友達も年々少なくなる。寂しくないと強がっても寂しかった。 『27日は……月曜日ですね』 「明日も明後日もまだ仕事だーって憂鬱になるので週明けの誕生日ってあんまり嬉しくないんです」  それからは園美の仕事の話をしたり、雪斗のイタリア修行時代の話をしたりした。食べ終えた食器をキッチンで片付ける。 園美が洗剤で食器を洗い、雪斗がすすぐ。 『またイタリアに来ないかと誘われているんです。今は親の店を手伝っていますが、いずれは自分の店を持つつもりでいます。そのためにまだ本場で修行する必要があって』  洗剤の泡がついた園美の華奢な手と水で濡れた雪斗の大きな手が触れ合った。たったそれだけで身体に電流が走ったように、ドキドキと心臓が高鳴る。 「……イタリア……行くんですか?」 『迷っています。迷う理由が……できてしまったんです』 彼が言った最後の言葉は小声だった。迷う理由と言った気がするが園美には迷う理由が何のことか想像もつかない。  片付けが終わり、食器を棚に戻す雪斗を手持ちぶさたに見つめる。トマトのカッペリーニはご馳走になった。本来ならここでお(いとま)すべきだ。 『時間まだ平気ですか? この後予定があるとか……』 雪斗に聞かれて園美は首を左右に振った。あいにく日曜日に予定をびっしり詰め込むほどアクティブでもなければ人気者でもない。 暇な日は一日中、暇な日のままだ。 『常連のお客様からいただいた桃があるんです。山梨の桃だそうで。桃、お好きですか?』 「はい。先週もトマトのカッペリーニにしようか桃のカッペリーニにしようか悩んだくらいで……」 『よかった。すぐに出しますね』 デザートを食べ終わるまではここに居させてもらえる。まだサヨナラを言わなくてもいい。  彼は何を考えているのだろう? 一度しか来店していない女性客を独り暮らしの家に招いて手料理を振る舞い、デザートを勧める。  雪斗の微笑んだ顔は優しくて、だけどその奥の感情はわからない。ピアスを返す名目で園美を家に呼んだのなら、他の女もそうやって簡単に家に招いてしまうのか? いけない。29歳にもなると男の嫌な面をある程度知り尽くしている。キラキラした純粋なラブストーリーを信じられなくなってくる。  臆測だけで勘繰ってしまうのは自分の悪い癖だ。だからこれまでの恋もダメになって来た。 周りを見ても最終的にはいつも鈍い女が幸せを掴んでいる。勘が鋭いことは恋愛においてはデメリットでしかない。 雪斗がもしイタリアに行ってしまうのならこれ以上深入りしない方が傷は浅く済む。 この感情に園美は“恋”の名前を付けていた。そう。もうこれ以上、雪斗に恋をしなければいい。簡単なことだ。
/8ページ

最初のコメントを投稿しよう!