ムーンライトの恋

2/9
14人が本棚に入れています
本棚に追加
/9ページ
 アタシ、十九の頃から二十代半ばまで、とある財閥の社長さんの愛人をやってました。そうね、もう五十年以上前になるわね。そんなに昔じゃないのよ、昭和中期だもの。  愛人なんて、今だったらとんでもないことよね。言葉を変えたって不倫は不倫でしょう? でも当時は今ほど世間の風当たりは強くなくて、お金持ちが愛人を囲ってるなんてよく聞く話だったわ。今でもそうなの? お金持ちとご縁が無いからわかりませんけど。  その社長さん、彰治郎(しょうじろう)さんて仰ったけど、美人の奥様がおありで、アタシが勤めていたデパートによくご夫婦で出掛けてらしたわ。  アタシ、案内嬢をしていましたから、よくお二人を婦人服売り場にご案内したものでした。ご夫婦の会話も物腰柔らかでね。「君にはこの色が似合うよ」「そうかしら」なんてお幸せそうにしてらして。  彰治郎さんはアタシのことを覚えてくださって、「(きぬ)ちゃん」なんて下の名前で呼んで可愛がってくださいました。  ある時、彰治郎さんがお一人でご来店になって、「絹ちゃん、今日は君に服を買ってあげるから、この後仕事が終わったら食事に付き合ってくれないかい?」と仰ったんです。  話を聞くと、奥様との約束でホテルのレストランに予約をしていたのだけれど、急な都合で行かれなくなって、キャンセルするのもお店に悪いから、一緒に行って欲しいってお話だったの。こんな機会滅多にないと思って、アタシ喜んでお受けしたわ。
/9ページ

最初のコメントを投稿しよう!