友人の最愛の人の死を悼んで

1/1
前へ
/21ページ
次へ

友人の最愛の人の死を悼んで

 生きていることは生々しい。  誰にも迷惑をかけず、清く正しく、美しく生きることなどできやしない。人知れず誰かを傷つけ、誰かに傷つけられ、誰かに思いを寄せ、誰かに裏切られ、心は常に揺れている。  人間は心の器。  どこか他の生物とは違っている。人を愛するのに言葉を必要とするし、言葉だけでは完結もしない。ただ肉欲のまま、本能のまま、あなたを求められるのなら、どれだけ清く正しく、美しく生きることができるだろうか。  器であるはずのこの身体は、どこまでも自由にはなれない。肉欲に屈し、目の前の果実をもぎ取ることを心が拒む。器が求めても心がそれを許さない。  生きている器は心と分離できない。  愛するものを器ごと永遠に失った君の心は、灰となった器を抱いて涙を流す。僕は言葉を捜し、痛みを癒す方法を探り、無力であることを知り、清く正しく、美しく生きたのであろう失われた魂の偉大さに屈服する。  言葉は万能ではない。  もしも差し伸べたこの手にあなたがすがる事があるのなら、そこに言葉などいらないのだろう。でも、僕には言葉を尽くすしかないのだから、それでも言葉を捜し、心に触れ、流れる涙を少しの間だけでも止められるように心を砕く。清く正しく、美しく。  孤独を傍らに生きる。  生きていることは生々しい。生を失ってもなお、記憶にこびり付いた温もりはあなたを孤独にするのだろう。孤独を遠ざけようとした僕の言葉にも、あなたは孤独であることを思い出さずにはいられない。  僕は手探りに言葉を紡ぎ、傷口を塞げなくとも、少しでも眠れるようにと、少しでも笑えるようにと、少しでも悲しみから遠ざけようと努力する。  でも、孤独を傍らに生きるしかないあなたには、どんな優しさも残酷だと僕は知っている。  無力な僕はそれでも言葉を紡ぐ。  誰にも迷惑をかけず、清く正しく、美しく生きるなんてできやしない。こらえなくてもいい涙は、流しきるしかない。頼れるもの、寄りかかれるものにしがみついて、それでも生きていかなければならないのだから。あなたと、逝ってしまったあの人の間に生まれた命は、やがて命をつなぎ、もう一度あの人とあなたを結びつける糸となる。  コロナによって見ることが叶わなかった我が子の中学の入学式。あの人の無念は計り知れず、それを思うあなたの心の痛みに、僕は無力なのだと知っていてなお、僕は言葉を紡ぎ、あなたと出会えた遠い、遠い縁を、特別なことだと信じて疑わない。  まだ高校生だった僕らは、出会ってそうそうにすれ違ったり、寄り添ったりしながら、別々の道を歩み、こうしてまた言葉を交わすようになったのには意味がある。  あの頃、僕は差し伸べられた手に素直に応えることができずにいた。自分でなんでもできると奢っていた。そんな僕を叱ってくれたことを覚えているかい?  だから今度は僕の番なのかもしれない。今はまだ、できないのだと思う。それでいいのだと思う。だけど、いつか歩き出さなきゃならないときに、それができていないときは、僕は遠慮なしにあなたを叱りに行く。  生きるってことは、生々しくて、清く正しく、美しくなんてできやしない。でもだからこそ、生きていられるうちには、そうあろうと、清く正しく、美しくあろうともがきながら、生々しさを認めながら生きることに執着しなきゃならないのだと思う。  ならばもう、残されたのではなく、託されたのだと思って生きよう。  ならばもう、失ったのではなく、残してくれたのだと受け止めて生きよう。  あなたがそう思えないとき、僕は言葉を尽くしてあなたにそれを伝えよう。  あなたがあの時、そうしてくれたように。
/21ページ

最初のコメントを投稿しよう!

7人が本棚に入れています
本棚に追加