あけびの森

3/12
61人が本棚に入れています
本棚に追加
/12ページ
 桜子姉さんの縁談が決まった冬、我が家では前祝いの酒宴が三日三晩続いた。村のお屋敷の家長が集まり呑んだくれ、夫人は彼らの隣に座り、酌をしながら自分たちもお酒やご馳走を口にしていた。子どもたちは、大人に追い立てられない(たま)の夜更かしを楽しんだ。  こういう宴の時、最も忙しいのは四郎たち、「(いえ)おじ」と呼ばれる男衆だった。当時はそれが当たり前だと思っていたのだが、村には女中というものがおらず、料理や裁縫、子守に至るまで、家事の全てを担っていたのは家おじだった。彼らはどの家でも下男のように扱われていたので、私はこの日まで、下働きの男を家おじと呼ぶのだと思っていた。 「四郎さんて、菫子ちゃんのお父さんに似てないよね」  子どもだけが集められた離れの部屋で幼馴染みにそう言われ、私はひどく驚いた。家おじが代々の家長の弟たちだと知ったのはこの時だ。  四郎と自分に血の繋がりがあるなどと考えたこともなかったし、父が実の弟を使用人のように扱っていることもショックだった。  四郎がお父さまの弟だなんて……  彼に真偽を(ただ)そうと、私は離れを飛び出した。  四郎を探して縁側を歩いていた私は、視界の端に何か動くものを捉えて足を止めた。目を凝らすと、庭の片隅の木の陰に、明るい色の布がわずかに揺れている。見覚えのあるそれが、明後日には嫁いでゆく桜子姉さんの着物だと気づいた私は、その背中にまわされた逞しい腕にドキッとした。その腕の主は、暗がりで桜子姉さんと抱き合っているのだ。  じっと息を潜めていると、切れ切れに彼らの声が聞こえてきた。内容までは分からなかったけれど、姉さんは泣いているようだった。
/12ページ

最初のコメントを投稿しよう!