3章

13/15
24人が本棚に入れています
本棚に追加
/93ページ
「今は4年生の教室なんだね」 「小学校は一年ごとに教室と学年配置かわるからな」  鍵のところにある金色の南京錠を片手で持ち、カチャカチャと鍵を通す。 「⋯⋯それ、コツあった気がするんだけど、斎藤さん開けれそう? 」 「う⋯⋯ん、ごめん、ちょっと厳しいかも」  南京錠に鍵をさしたまま、伊藤君と立ち位置を変わる。  数秒カチャカチャ音を鳴らした後、難なく南京錠は開いた。扉を開け、中に入る。  やっぱり、そのクラス特有の雰囲気というものが教室に染み付くようで、私たちがいたころとは少し雰囲気の違う教室が広がっていた。  でも、担任の先生が変わらないからか、黒板の上に小さな赤い達磨が置いてある所や、掃除当番表の作り方は全く同じだ。  当たり前だが、次の日の日直当番には自分たちの知らない名前が書かれている。  黒板をツツーとなぞると、自分の指に白い粉が付いた。それを手でたたき払う。  伊藤君は何をしているのかと思い、黒板に向けていた眼を動かすと、窓際の机に座っていた。
/93ページ

最初のコメントを投稿しよう!