神様の資格 ~常波としず~

9/18
前へ
/18ページ
次へ
「しず、また社に来い。おれぁ、またしずといろんな話がしたいぞ」  今年もまた桑もコケモモも、たくさん実るだろう。ずいぶんぼろぼろになってしまった、しずの手製のかごを作り直してもらいたい。 「ありがとう。せやけどね、さすがにうちの手伝いせんとねえ。――出戻りやから」  しずはちょっとさびしそうに笑った。  知ってるんでしょう? しずの目はそう言っていた。気遣いなど無用だと一蹴するような気丈さもあり、それがいっそう憐れでもあった。 「あたしにも、なんぞできること、あるんやろかねぇ」 「……今も、ちゃんとやっとるやろう」  たくさんの剥き貝を見て、常波が言うと、しずはほほえんだ。 「ありがとう。神様からそう言うてもらえると嬉しいわ。……ところで常波は神様の資格、取ったん?」 「まだそんなもの覚えとったんか」  驚くより、呆れてしまう。 「そりゃあ……」  しずは笑い、言いよどんだ。 「たいせつなことやし」  他人にそう言われてしまうと、気まずさしかない。 「まだや」  小さな声で告げると、しずは眉を下げた。 「大丈夫なん? それで」 「いやあ……あかんのや、ほんとうは」  あれからも書状は幾度となく届き、ひと月前にきたものには、今年の大晦日までに資格を取らぬ者は、順次、資格を持つ者と交代してもらうとの旨が記されていた。  憤っても、すべての神を統べる天照大御神のなさることに、常波のような末席の神が口を出せるはずもない。ならば、強引なやり口が気に食わぬと意固地にならず、資格を取るべきであろう。 「せっかく帰ってきたのに、常波がここの神様やなくなったら、嫌やわ」 「……そうやな」  しずにさびしそうな声で言われて、常波の中でようやく神の資格を取りにゆく決意が固まってきた。  と、そこへ、ぺたぺたと草履の音が近づいてきた。しずが「あら」と言って、会釈する。 「誰かと思ったらしずかい」  かやだ。片手には海藻を盛ったかご、もう片方で子どもの手を引いている。新造という、かやの下の子だ。やっとできた跡取り息子であり、それはそれは可愛がっている。 「こんにちは。新坊も元気そうね」  にっこりとするしずから、貝の剥き身に視線を移し、かやはくちびるをひん曲げた。 「そんな子どもらでもできること……ええ身分やねぇ」 「お前に関係ないやろ」  思わず常波は声を荒らげた。もちろん、かやに聞こえるはずもない。変わらず、意地の悪い目つきだ。  しずはちょっとだけびっくりした目をし、それでもほほえみを絶やさず、 「あたしも、色々とやってみたい思てんのよ。今からでも、漁に出てみようかね。かや、教えてくれんか?」  ご機嫌取りではなく、本気でそう言っているようだった。 「……あんたが?」  かやは、ハッと鼻で笑った。 「小ぎれいなおうちでお手伝いさんやってたあんたが、今さら海に潜るいうんか」  さすがにしずの表情が曇る。ますます、かやは図に乗って、心無い言葉を吐く。 「ここにおったころも、常波さんにばっか入り浸っとったもんねえ。あそこの巫女にでもなったらよかったのに」  しずが何も言い返さないので、かやは興が削がれたのか、「あたし行くわ。忙しいよってな」と、子どもを急かし、去っていった。 「しず……」  常波の声など、その耳には届いていないようであった。  しずは、去りゆく親子の背を見つめながら、 「……だったら、どんなによかったやろうねえ」  生温かい風が吹き、砂埃を舞い上げる。  伏せたしずのまぶたの際が光って見える。  常波の中で、かちりと何かがはまった音がした。 「おれ、神の資格取ってくる」  しずが目じりをぬぐい、ぱちくりする。  常波にもう迷いはなかった。  それで、しずが少しでも喜んでくれるなら。
/18ページ

最初のコメントを投稿しよう!

5人が本棚に入れています
本棚に追加