一章 それは、弾む音と一緒に①

1/1
17人が本棚に入れています
本棚に追加
/51ページ

一章 それは、弾む音と一緒に①

それは中学一年のことだ。 小学校まででは、運動がそこそこできて、目立たなくとも、なんでもできる。そんなふうに思っていた。 そんな、ちっぽけな自信もあっという間に砕かれて、皆より劣っていると認めたくなくて、でも努力すればするほど、認めてしまいそうになって、何か居場所を求めていた頃の私だった。 私は、中学で、バスケットボールを始めた。 来る日も、来る日も、たくさん走って。 走って。走って。ミスをして。 走って。ミスをして。 ずっとこの繰り返しだった。 何かミスをすればするほど、走る数を増やされて皆に迷惑をかけ、でも皆、皮肉なまでに直接文句のひとつも言わずに、練習をこなしていく。 皆が口々に言う、練習疲れた、の一言で、どこか文句を言われている気になっていた。 ごめんなさい、私が下手なばっかりに そう言ってしまえば、どれだけ楽なんだろうか。お前のせいだ。そう言ってくれれば、どれだけ楽になれたのだろうか。 練習終わりにも関わらず、ふざけあったり、はしゃいでいる友人たちを見ながら、笑っていることしかできなくて。 いくらからかわれても、笑って済ますことしかできなくて。早くクタクタの体を休ませたい、でもそれは、私が言えたもんじゃなくて。 入学からもう、3ヶ月もたっているのに、全く上手くなる気がしなくて。むしろ、どんどん臆病なっている気がしてて。小学校の頃の方が、もっと動けたような気がすらしてて。 当然、練習試合にも出ることはできなくて、先輩の応援ばかりしていた。こんなこと、なんのためになるんだろうって本当に思っていた。 無駄な時間、そうとしか思えなかった。 私は、中学校の9分の1が過ぎたことを、今更ながらに気づいた。 ああ、明日から、夏休みが始まる。
/51ページ

最初のコメントを投稿しよう!