宇宙は今日も雨だった

2/9
10人が本棚に入れています
本棚に追加
/9ページ
 そう、すべては小さな町から始まった。滅多に雨の降らない南半球の遅れた集落。乾いた土地に水は恵みとして、陽気なその町人は雨と共に歌い踊って、喜んだ。  美しい雨だった。  雲の切れ間から差し込む太陽を浴びてキラキラと輝く。それは夜に輝く星屑のように煌めいて、手の内へと転がり込んできた。無辜の民は痩せ細った腕をめいっぱいに広げ、赤から紫へと変化するグラデーションを眺めた。そして、天に、方角に、偶像に、形のない神に、惜しみない祈りを捧げた。  雨は応えるように降った。強くもなく、弱くもなく、しとしとと絶え間なく、乞われるがまま大地を潤した。  それはどこまでも美しく、青い雨だった。 「雨が降る原因は知ってるかい?」 「基本は海面温度の上昇。大量の水蒸気やホコリなんかが上昇気流に乗って上空に移動して、気圧が下がって膨張し冷やされて、雨雲が生成される。……違ったかしら?」 「いや? 模範解答をありがとう。ミズ・リー」  だが──だが雨はそのまま降り続けた。それは水が波紋を描いて広がるが如く。急速に世界中へと手を伸ばした。少しずつ、少しずつ、雨雲は消えることなく増えて膨らんだ。  絶え間なく注がれ続ける雨の意思に、人類が気付くのは早かった。
/9ページ

最初のコメントを投稿しよう!