マーブルメイプルさん

1/1
0人が本棚に入れています
本棚に追加
/5ページ

マーブルメイプルさん

『星降る夜の物語』、『星のすくい方』というロマンチックな歌をステキに歌い上げるのはマーブルメイプルさん。 マーブルメイプルさんとの出会いは浜松窓枠さんで浜松のシンガソングパフォーマーの亜桜ゆうきさんが主催して奇数月の第三金曜の夜に開催される『じょしどる』だった。 単身赴任から帰ったバウワウはオレンチェさんのライブに行くようになって本格的に推し事の道にハマりだしたのだが、オレンチェさんが出演するというので『じょしどる』に行ったのだが、これがマーブルメイプルさん、そして亜桜ゆうきさんとの出会いであった。 『じょしどる』で出会い、その後にライブイベントが多く開催されるプレ葉さんのライブでも出会い、『星降る夜の物語』の歌詞にあるように、君のことを何も知らないけど、君に惹かれてるボクがいるってカンジで2016年は終わった。 この時はみくみく(桜庭未来)さんと、るなぽ(望月瑠奈)さんのふたりユニットだった。 ボクにとっての初期のマーブルメイプルさんはこのふたりなのだが、実は歴史が長くてメンバーの移り変わりも激しかったのは後で知ることになる。 オレンチェさんが出演するので2017年9月の『じょしどる』に行ったらマーブルメイプルさんも出演していて、ここで久しぶりに再会することができた。 告知で平日の夜につま恋さんのチャペルでライブがあることを知り、行ってみたいなぁと思った。 つま恋さんといえばかつては音楽の聖地と言われていろんな音楽イベントが開催されたことが語り継がれている。 平成初期の頃にまだデビューしたばかりの田中陽子さんや宍戸留美さん、CoCoさんが登場するイベントがあったのが懐かしい。 それから相当久しぶりのつま恋である。 仕事の帰りに何とか行けるかも、でも、つま恋ってどこだっけ?掛川駅から歩いて行けたっけ。相当久しぶりのつま恋だから分からなくて、マーブルメイプルさんのTwitterにコメントしたら、るなぽさんが掛川駅から無料の送迎バスがあることを丁寧に教えてくれた。 この頃には残念ながら正式メンバーになるも翌年の1月に脱退という短期間のメンバーとなった赤堀真友華さんが加わり3人体制であった。 つま恋のチャペルコンサートはこの年に2回と2019年のお正月に3回行われたが、イルミネーションもあって実に幻想的でロマンチックなコンサートである。 イルミネーション、満天の星空、星降る夜にチャペルで歌うマーブルメイプルさんはまさに天使である。 真友華さんが脱退してすぐに、ぐーみん(七池芽美)さんが加わりマーブルメイプルさんは再び3人体制となった。 そして2018年末には最大7人体制となり、2019年2月には待望のアルバムも発売した。 アルバムのジャケットはこの時に練習生としていたひかりん(相坂光莉)さんのステキなデザインである。 そして、兼任していたソロ活動をやめてマーブルメイプルさん一筋に頑張る決意をしてくれたうーちゃんこと出雲雨藍さんが正式メンバーとして残り、4人のマーブルメイプルさんが確立した。 この2019年11月にはついに神宿さんなどのビッグアーティストさんも降臨するライブの聖地サウンドシャワーアークさんでのワンマンライブを実現させて会場を埋めつくして大盛り上がりという大成功であった。 この頃はバウワウは短期間ではあるが再び単身赴任していたので、高速、そして新幹線を乗り継いで単身赴任先へ帰った。 空は満天の星空で、ワンマンライブの感動の余韻に浸りながら見上げた星降る夜空は忘れられない。 その後ワンマンライブの大成功を祝してマーブルメイプルさんの本拠地である掛川コンビ2さんでライブそして飲み会が催された。 実に楽しく幸せな飲み会であった。コンビ2さんは掛川駅から歩いて30分弱。幸せな気分に浸りながら星空の下掛川駅まで歩いたのも忘れられない。 ワンマンライブの大成功間もない12月に悲しい別れが待っていた。 コンビ2さんで毎月第一土曜に行われる『かけアニ』でぐーみん(七池芽美)さんが家庭の事情で急遽卒業することが発表された。 本当に急遽の事態で卒業は12/21。 翌12/22にはこの後登場するロザリオクロスさんのリーダーいまりさんの卒業も決まっていて、2日連続で大泣きすることとなった。 ぐーみんさんとは笑顔でお別れすることができたが、帰りの車から見上げた星空は涙ににじんでいた。 そして2020年。 前々から腰の不調等の事情により卒業を発表していたリーダーみくみく(桜庭未来)さんの卒業が4月に決定した。 2020年はコロナの影響でライブとかが中止という酷い事態になったのだが、3月はギリギリセーフ(某歌の歌詞じゃないよ笑)でライブができたので、いつもは名古屋とかでやっていてなかなか行けなかった我が神オレンチェさんの周年ライブがついに浜松窓枠さんであった。 16周年という記念すべき周年ライブは例大祭で、豪華にいろんなアイドルさんをどど~んと呼んでくれた。 マーブルメイプルさんもついにオレンチェさんの周年ライブにゲスト登場してくれて、3人とチェキも撮ってウルトラハッピースだったのだが、これが自粛前にマーブルメイプルさんと会った最後のイベントになった。 4月に予定されていたみくみくさんの卒業ライブは結果的には配信という形になった。 でも、何とか卒業ライブを実現しようと奔走してくれた運営さんやファンの皆さんの熱い思いには涙が出てきた。 卒業ライブには、ぐーみんさんが帰ってくるというサプライズもあり超豪華に盛り上がった。 みくみくさんが卒業し、るなぽさんとうらんちゃんで再びふたりになったマーブルメイプルさんだが、あもね(聖彩天萌音)さんとあいりん(安部愛理)さんというミラクルな2人が加入して再び4人になった。 星空にコロナ収束の祝砲たる花火も打上られてステキな星降る夜を迎え、6月からかけアニが再開されて、新生4人のマーブルメイプルさんのステージが見れた。 6/20の主催ライブからあもねさんが正式メンバーに昇格したのだが、4人のマーブルメイプルさんが見れるのはこれが最後になった。 6/27に一身上の事情による急遽のうらんちゃんの脱退が発表されたのだ。 7/4のかけアニでは、あいりんさんの正式メンバー昇格が発表され、また、うらんちゃんの送別の意味もあって記念すべきステージとなった。 るなぽさん、あもねさん、あいりんさんの新3人体制でマーブルメイプルさんはこれからもトップアイドルとして羽ばたいていく。 みくみくさん、ぐーみんさん、うらんちゃん・・去って行った人たちがくれた大切な思い出、ワンマンライブの感動、見上げた星空をボクは忘れない。 『絶対前向宣言』というオリジナル曲のとおり前向に邁進していくマーブルメイプルさんをボクはこれからも絶対箱推宣言で応援していくだろう。
/5ページ

最初のコメントを投稿しよう!