メイキング・『OLの花道』

2/10
52人が本棚に入れています
本棚に追加
/59ページ
 さてさて。最初に紗蔵様の紹介をたっぷりしたのに、別人から始めてしまい失礼いたしました。でも系列的にどうしても『プレゼント』を最初に持ってきたかったのです。  ここからいよいよ本格的に表紙メイキングの話になります。  さっきまでは割とどうでもいい作者の裏話だったので、読み飛ばしOKです。すんませーん。  時系列的にも紗蔵様的にも、いい具合で合致した『OLの花道』いきます!  まだ読んだこと無い人は、是非どうぞ。小説としては、中編くらいです。 『OLの花道』  https://estar.jp/novels/11484268  概要・イケメン上司とイケメン部下と、どっちとラブ? 愉快なOLライフストーリー。  この物語も随分昔に生まれました。(遠い目)  完結させられる自信が全くなかった物語。自作の酷い表紙が最初でした。載せましょうか?(笑)  何かのコンテストに応募しようと執筆始めて、それっきり放置していましたね。  とりあえず主人公の久遠寺和歌子。  和歌子は『たくましい女子』という設定で、仕事頑張る、お洒落も頑張る、何事も全力で頑張る、等身大の女性をイメージして描きました。  紗蔵さんにイメージを伝え、ありのままに描いて頂きました。  次に上山真吾。  後輩イケメン眼鏡、頭はツンツンという設定でした。作中にも出ているけど、彼の眼鏡は伊達です。お洒落インテリみたいな感じですね。  とにかく和歌子Love。ちょっとやり過ぎたかと思いますが、和歌子との駆け引きもいい感じにできて良かったです。  更に和歌子の想い人、三輪庄司。  オフィスラブで片思いなら上司だろー。という事で、和歌子の片思い相手です。  既婚者なんですね。はい。  彼の立ち位置やラストへの絡み、非常に悩みました。  私の場合、キャラありきの小説が多いので、ラスト地点が結構キャラのお陰でずれたりします。脳内でおおまかなプロット考えて下書きしますが、最近まともなプロット作らず、いきあたりばったりで小説書いている気がするから、時系列勘違いして大変な事に(;'∀')  良い子はちゃんと、プロット作りましょうねー!  キャラの設定もきちんとしておかないと、後で辻褄合わなくなりますよ。  私はキャラ重視なのでその辺はきちんと脳内で描いて、小説書くときに脳内から引き出しております(笑)  OLも思い入れのある作品です。  光文社キャラクター大賞  https://estar.jp/official_contests/159348  の優秀作品に選ばれましたのも嬉しかったです。
/59ページ

最初のコメントを投稿しよう!