この声が届くまで

1/1
1人が本棚に入れています
本棚に追加
/1ページ
「ごめん、そんなにあやかさんのこと思っていない。」 私は、周りのシャンデリアが少し暗くなったのを錯覚した。 私は急にゴムのような味になったパスタを噛む手を止めた。 「そうだよね、ごめんありがとう」 私は机に綺麗に折りたたんだ5000円を 置いて外に駆け出した。 外は雨だった、雷もなっていた。 ちゃんと天気予報も確認して傘も持ってきたつもりなのにお店に置いてきたことに気付いた。でももう遅かった。 私は息が止まりそうな呼吸を抑えひたすらに走った。 慣れないハイヒールで何度も転んだ。 そして、公園のベンチに座った さっきまで閑静な空間で流れていたクラシックが今になって聞こえてきた。 私は空を見上げて笑った コンタクトをしているから目には雨が溜まって痛かった 「あぁ、またダメだった」 これが口癖になっている。 今回で何回目だろう。 「一緒にご飯に行かない?」 そう、言われて私は心臓が止まりそうだった。 ただでさえ1年間片思いしているのに ご飯に初めて二人きりで行くなんて初めての経験だったからだ。 何も根拠はないけど私は、 彼女がいないことを信じていた。 毎日、彼がすきな女になるために メイクだって服装だって頑張った。 それなのにまたダメだった。 また自分が嫌いになった。 1年前、私は人生で初めての一目惚れをした。 彼は、毎月私のお店にご飯を食べに来てくれる常連だった。 21歳、初めての一目惚れ。 彼はいつも一人で来ていた。 女友達と来る様子もない。 見た感じ私と同い年くらいだった。 でも私には勇気がなかった。自分に自信がなかったのである。私には話せる男友達がいない。大学は共学なのにここ数年異性と話したことはなかった。 話さない自分に慣れてしまっていたからだ。 だから私は彼のことをそっと見ることしかできない。でもそれでよかった。 それが幸せだった。 彼がいつも頼むのは決まってカルボナーラ 私はその時だけ店長に頼んで自分でカルボナーラを作った。 「あやちゃん、カルボナーラ出たよ」 いつも店長は笑いながら、何かを悟りながら私に言ってきた。店長ははっきりとは言わないのだ。 「わかりました」 私は少し笑いながらキッチンに立つ。 彼は多分、毎回頼むと言うことはカルボナーラがすきなんだろう。塩や胡椒も毎回同じ量にした。 彼にしてあげることはこれしかない。 キッチンから見える彼の姿はとてもかっこよかった。 少し猫背でいつも黒い服を着ている スレンダーで今時の男性だった。 人生で初めての一目惚れだった。 「こちらカルボナーラになります」 「ありがとうございます」 これが私たちのいつもの会話だ。 彼はちゃんと目を見ながらお礼を言う そこまで深くお辞儀しなくていいのに 少し笑いながらお辞儀をする。 それ以上もそれ以下もない。 ただ、いつも胸が苦しくなるのだ。 彼は私の中で黒猫だった。 優しい黒猫。 服が黒だから黒猫と呼んでいたのだが、彼は 猫のようにまあるい目をしていた。 わたしはその目を見るたびに吸い込まれていく感覚になった。 彼が来るのは決まって毎月第三金曜日の夜7時。わたしは必ず空けておいた。 そして1年前の6月の第三金曜日 いつものように彼は来た。 「ご注文は何にしますか。」 「ペペロンチーノください」 一瞬、オーダーを打つ手が止まった。 「了解しました」 わたしはキッチンに戻って、伝えた。 「私ペペロンチーノの作り方わからないので教えてください」 この言葉が出てきた時わたしは自分で驚いた。 彼の事がとても好きだ。 店長は笑わなかった。それでも熱心に教えてくれて、自分で初めてのペペロンチーノが完成した。 「あやちゃんそのまま休憩入っていいよ」 その時の店長の顔は少し寂しそうだった。 「お待たせしました、ペペロンチーノになります」 「今回は、違うもの頼んでみちゃった笑」 彼は少し寂しそうに笑った。 これが黒猫と私の初めての ありがとうございます以上の会話だった。
/1ページ

最初のコメントを投稿しよう!