世にも奇妙なタイムライン

1/1
0人が本棚に入れています
本棚に追加
/1ページ

世にも奇妙なタイムライン

 カタカタという、無機質な音が響く。よく晴れた空を窓から見る事ができる、明るいオフィスである。  オフィスの中には複数のキャビネットに、応接用のソファとテーブル、それに作業用の机が一台。  今、オフィスの中には男が一人。作業用机で、パソコンと向かい合っている。どうやら男はこの部屋の主で、何かの組織のそれなりの立場に就いているようだ。 「うあぁぁぁ……」  男がパソコン画面から目を離し、大きく伸びをした。 「キリも付いたし、一旦休憩にするか。……さてと」  そう言って、男はパソコン横のマウスを動かし始めた。書類作成ソフトをシャットダウンし、代わりにインターネット画面を立ち上げる。表示されたのは、今人気の、ブログ投稿用SNSだ。 「誰かいるかなー。ここんとこ誰もログインしてないから、タイムラインが寂しいんだよなー……」  マウスホイールを転がし、男は「お」と嬉しそうに呟いた。画面に、新着記事のマークが見える。 「三人も日記を書いてるじゃないか。……桜インコさんに、シャイニーさん……黒蜥蜴さんも。いやー、皆さん久しぶりだなー」  そして、「どれどれ?」と言いながら、早速新着記事をクリックし、開く。まずは、ハンドルネーム「桜インコ」の記事からだ。  こんにちは、お久しぶりです。  予告無く一週間も行方不明になってしまい、ご心配をおかけしました。  実は、突然祖父母のところへ旅行に行く事になってしまい、留守宣言もできないでいたんですよ。 「あー、桜インコさん、旅行だったのか。じゃあ、これは旅行レポかな?」  独り言を呟いて、男は画面をスクロールする。  久しぶりに祖父母と会う事ができて、思いっきり甘えてきちゃいました。  一緒に、河原にピクニックに行ったりもしたんですよ。  本当はもっと一緒にいたかったんですけど、母から「早く帰ってこい」ってお叱りの電話がかかってきちゃいまして……。 「あー……お母さん、イケズだなー。桜インコさんももう大人なんだから、ゆっくりさせてあげても良いのに……」  そう呟いてから、残りの記事を見て。そして、男はギョッと目を見開いた。  それで渋々帰ったんですけど、帰る途中に何だかもの凄く眠くなっちゃって……つい、寝ちゃったんです。  それで、目を覚ましたら……病院にいました。  ちなみに、ご存知の方もいるとは思いますが、私の祖父と祖母は、それぞれ三年前と七年前に……。  思わぬホラー展開に、男はごくりと唾を呑んだ。冷房の効き過ぎだろうか。室温が、少しだけ下がった気がする。 「おいおい、臨死体験してたのかよ、桜インコさん……。無事に生還できて良かったなー。……さてと、次は……」  臨死体験記事で冷えた肝を温めようと、男は新たな記事に目を移した。次にクリックしたのは、ハンドルネーム「シャイニー」の記事だ。  お久しぶりです!  不死身の営業マン、シャイニー復活祭でございます!  いやー、実は最近ご無沙汰していたのにはワケがありまして……なんと、臨死体験をしてしまいましたー!  内容にそぐわぬ軽いノリに、男は口をぽかんと開けたまま数秒間、パソコンの画面を見詰めた。 「おいおい……シャイニーさんも臨死体験かよ。どうなってんだ、今日のタイムラインは……」  早速、その時の事を話しますね。  その日、俺は営業の外回り中に、駅の階段で足を滑らせ、転落してしまいました。  頭を打ったらしくて意識が遠くなり、気付いた時にはご多分に漏れず、お花畑にいちゃったんですねー。 「軽っ!」  先ほどからそうなのだが、このシャイニーという男性ブロガー、とにかくノリが軽い。そのノリの軽さが面白くてフォローしたのだが、今回のような内容の場合はどうなのだろうか……。  流石の俺も、こりゃまずい、と思ったんですけどねー。  美人で巨乳の天使が、「遊びましょ」とか言ってくるのをむげに断るなんてできないじゃないですか、男として!  それで、ついつい一緒になって遊んじゃいまして。 「遊んだのかよ!」  思わず、ツッコミが口をついて出た。  それで、遊び疲れたところで天使が膝枕をしてくれたので、そのまま寝てしまったんですが……次に目が覚めたら、パンチパーマのなんか凄く顔の濃い人が、俺の顔を覗き込んでいました。  ……Nooooo!  俺のロリ巨乳ネコミミ妹美人天使はどこへ行ったぁぁぁっ!  気分が悪くなった事と、頭を打っていた事もあって、そのまま病院へ行きました。  そしたら検査入院する事になっちゃって、今まで行方不明になっていた次第です。 「……」  男は、無言で記事を閉じた。しばらくしてから、苦笑と共にため息を吐き出す。 「やー……何だか、色々と残念だなぁ、シャイニーさん。……っと、あとは、黒蜥蜴さんか」  そう言って、男は最後の新着記事をクリックした。  お久しぶり。  妙なモノに魅入られてしまって力を消耗してしまい、しばらく回復に専念していたの。  やっと復調してきたから、私に何があったのかをお話しする事にしたわ。  あれは……そう。  体内に溜まり溜まった闇のエネルギーを発散すべく、ある集会に参加していた時の事よ。  私はそこで、多くの人々の邪気に中てられ、倒れてしまったの。  男は、画面をスクロールする動きを一旦止めた。そして、ここまで読んだ記事を翻訳しようと、頭を働かせる。 「えーっと……黒蜥蜴さんの事だから、翻訳すると……何かのイベントに参加したら、思ったよりも人が多くて酸欠になっちゃったって事かな……?」  多分それで正解だろうと、自分で納得し、男は記事を読む作業を再開した。  そして、気付いたら、荒れ果てた河原にいたの。  そこには邪悪な顔を歪めた老爺と老婆がいて、私に言ったわ。 「お前の罪を量るから、着物を寄越せ」ってね。  あまりの気に気圧されて、流石の私も逃げる事にしたわ。  必死に逃げて……そして、白い光に包まれたと思ったら、集会場の回復を司る聖域にいたの。  どうやら逃げ切れたらしいと思った時には、ホッとしたわね。 「……」  記事を閉じ、男は再び翻訳を始めた。 「回復を司る聖域ってのは、医務室の事で良いのかねえ? ……それはともかく、河原にいる老爺と老婆ってのは、あれかね? 奪衣婆と、懸衣翁」  奪衣婆と懸衣翁とは、地獄の入り口にいると言われている存在だ。死者の着物を剥ぎ取り、その重さで生前の罪の重さを量るのだという。 「……って事は、あれか。黒蜥蜴さんも臨死体験してたって事か」  フーッと息を吐き。それから男は、楽しそうに笑った。独り言も、どことなく弾んでいるように聞こえる。 「……にしても、こんな……タイムラインが臨死体験レポートばかりになる、なんて事があるんだなぁ。世の中には、不思議な事もあるもんだ」  そして、男は再び伸びをした。 「あー……僕にも何か、不思議な出来事とか起きないかねぇ?」  そう言ったところで、ドアをノックする音が聞こえた。来訪者は、返事も待たずにドアを開け放つ。部屋の主よりも若干若いであろう、目付きの厳しい男が、入室してきた。 「失礼します。……あ! またサボってますね!?」  叱責の言葉に、部屋の主はムッとする。 「何だよ、失礼な。一旦キリが付いたから、休憩してただけじゃないか」  そう抗議すると、部下であるらしい若い男はため息を吐き。そして、部屋の主を睨み付けた。 「何言ってんですか。やらなきゃいけない事は、まだまだたくさんあるんですよ。休憩はそろそろ終わりにして、ちゃっちゃと仕事してくださいよ。神様」 (了)
/1ページ

最初のコメントを投稿しよう!