16人が本棚に入れています
本棚に追加
/3ページ
あたしの左手には、神秘十字線がある。
すごい強運の相だ。
知ったのは小四のころで、それを友だちに教えてもらってから、もともとちょっと興味のあった占いのことが、もっともっといっぱい好きになった。
さいしょは、その友だちがちょっと知ってた手相占いを勉強した。
感情線、知能線、運命線、結婚線、財運線、金星帯……
手のシワには、小学生のアタマには入りきらないくらいほんとに色んな意味があって、マジでパンクしそうだった。
でも、ひとの過去とか未来とか性格とか、とにかく全部が手のひらに詰まってるって考えただけで、ワクワクが止まらなかった。
それで手相占いにハマって、ハマったらすることはひとつで、クラスのみんなの手相をみせてもらうようになった。
最初はあたしとおんなじくらいみんなノリノリで、ワーっていっぱい来て、「何歳くらいで結婚するのか?」とか「お金持ちになれるのか?」とか、いろんなコの将来の不安を占ってあげた。
なのに、すぐみんな飽きちゃって、手相をみせてくれなくなった。
で、けっこうビビったんだけど、そのなかのだれの手にも神秘十字線はなかった。
で、もしかして自分は特別な存在なんじゃないかって思った。
とにかくツイてて、ずっとずっとラッキーなことばかり起きるんだろうなって、その時は、ほんとにマジでそう思ってた。
それからほかの占いのこともマジで真剣に勉強して、けっこうそういった知識をいっぱい増やして、たまに頼まれて占ってあげたりしてて、気がついたら中二になっていたって感覚。
なのに、ぜんぜん良いことない。
どんくらい良いことがないかっていうと、いま夏休みの三日目なんだけど、宿題と飼い犬のコロンボの散歩以外に、予定が一個もない。
中二の夏休みって、もっとキラキラしてるって聞いてましたけど……
占い、やめちゃっおかなあとか、最近は考えたりしてる。
ずっと遊んでた友だちはみんな中一のときから部活で忙しいし、あたしはそれですごいヒマだったから、できたばっかりの天体観測同好会にことしの五月に入ったんだけど、中学生が夜にいろいろ活動するのはよくないみたいで、あんまり活動もない。
顧問の東先生は、地味なんだけど意外と美人でとってもいい人だから、好き。
いちおう部員はあたしを入れて三人いるんだけど、ほかのふたりは男子で、ひとりは星オタクで、もうひとりはたぶん東先生が好きで入ってきたエロいヤツで、だけどなんか、居心地は良かった。
でも今のところ活動の予定もないから、あたしはいま、とってもヒマだった。
で、リビングのソファでゴロゴロしてたら、
「バフッ」
って、コロンボが「散歩の時間だぞ」って、ヘンな声で言ってきた。
で、あたしは立ち上がって、おしりを二回かいてから、準備をはじめた。
最初のコメントを投稿しよう!