投稿

1/1
0人が本棚に入れています
本棚に追加
/5ページ

投稿

 何もかも、ダサ過ぎる女が面白くって、あたしはすぐに動画に撮った。そして、女に見えないようにカメラを切り替えて、見ている子たちに何が起こったのかを教えた。  コメントもリアクションも大受け。大好評だった。 「ゲロまずレビューしちゃったから、ドン引きすると思ったけど、最後のあれのおかげで、みんなウケてくれたね〜」 「ね〜。……あ! こういうの、なんかことわざであったよね?」  あたしの質問に、ほののんはにっこり笑って答えてくれた。 「不幸中の幸い、だよ」 「さっすがほののん!」  その笑顔を見て、あたしはホッとした。よかった。ほののんはもう立ち直っている。 ***  次の日の朝。 「なにこれ!?」  学校へ行く途中、Y字路であたしは大声を出した。驚きと、怒りで。  原因は、掲示板に貼り出された1枚のポスター。 『盗撮は、犯罪です。やめましょう』  新聞を切り抜いて貼った文字は、あたし達3人が写っている写真の上に貼られていた。昨日の横断歩道、それから、3人で英会話教室に向かう途中のところ。  スマホを構えたあたしの手元に、わざわざ赤丸なんかつけて!  こっちが盗撮されてるよ!!  ムカついた気持ちのままに、あたしはポスターをベリッとはがした。こんなの、破れたって構わない! 「あ。勝手に町内会のお知らせ破いてる〜」 「いけないんだ〜悪い子だ〜」  キャハハッと笑うほうを見れば、黄色い帽子をかぶった下級生がいた。1年生か2年生か知らないけど、生意気なその子らを睨みつける。舌打ちもしてやれば、その子達はささっと目を伏せて、走り去った。  このポスターは1枚だけじゃなかった。  あたし達3人の通学路だけじゃなく、学校へ向かうところにある、全部の掲示板に。  先生達には、「あたし達を盗撮した誰かがいる」と訴えた。だって、本当のことだし。  でも、先生は困った顔になった。 「スマホいじってるところを撮っただけだと、犯罪にならないんだよ。……一応、相談はしてみるけど」  あたし達の姿は、パンツだって胸だって見えてないから、知らない誰かに撮られてもいいってことらしい。なんだそれ!?  大人が頼りにならないなら、とあたし達は作戦会議をすることにした。  休み時間、ビクビクして周りを見回すほののんを安心させるように、あたしとミッツが机を囲んだ。 「昨日、シャッター音とか聞こえた?」  あたしの言葉に、ミッツもほののんも首を横に振る。 「変な人もいなかったよね。ていうか、英会話教室への道って住宅街だから、すれ違う人がいたらすぐ分かりそう」 「うん。たまーに、犬を散歩させてる人とすれ違うくらい」  誰が撮ったかは、結局、分からない。 「あのさー」  ミッツが声を落として、手招きをした。  あたしとほののんは、ミッツへ顔を近づける。 「やったの、サンビじゃない? あいつ、スマホもPCも持ってないから、わざわざ新聞切り抜いたんだよ」  言われて、あたし達はサンビこと蛇ヶ崎美蘭の席を見た。クラスで1番日当たりの良い席に不釣り合いな、デブス。その上貧乏だから、週に3回は同じ服を着ている。  目を細めているサンビを見ててーーー髪型とかメガネとか、昨日のデブスと似ている気がした。 「もしかして、昨日の女と親戚なのかも」  あたしが言うと、ほののんとミッツが「そっか!」と頷いてくれた。
/5ページ

最初のコメントを投稿しよう!