第一章「大好きなお隣さん」

2/7
197人が本棚に入れています
本棚に追加
/104ページ
憧れのセーラー服が着れてとっても幸せ。 大好きな友達と同じ高校に通えてとっても幸せ。 クラスの皆も担任の先生もいい人達ばかりでとっても幸せ。 だけど一番の幸せはーー 「おはよう、(アサヒ)君!」 大好きな旭君と、同じ高校だってことだ。 「朝から無駄に元気な」 「今日もいい天気だね、旭君!」 「あーはいはい。ていうか下の名前で呼ぶのやめろよ」 「学校ではちゃんと石原君って呼ぶから大丈夫!」 「お前、数学のプリントちゃんと持ってんの?」 「え?」 「昨日、急に提出って言われて間に合わないとか言ってたやつだよ」 「あ、忘れてた!ありがとう、取ってくる!」 「ったく。先行ってんぞ」 「うん!すぐ追いつくからっ」 「いーよ別に」 私はクルッと向きを変えて、玄関のドアに手を伸ばす。家に入る直前にもう一回旭君を見れば、待ってくれる様子はない。だけどいつもより、歩くペースがゆっくりな気がして。 私は誰にも気付かれないようにニンマリ頬っぺたを緩ませながら、急いでドアを開けて靴を脱いだ。 ーー私達は、幼馴染みだ。 ピカピカの新築がひしめき合っていた住宅地、今ではすっかり壁の色も燻んだ。 先に家を建てたのが旭君一家で、一年後に私達家族がその隣に家を建てた。 立地が良い代わりに土地の面積はあんまり広くないらしく、お隣さんとお隣さんはとても近い。 「ひまりちゃんとは遊ばないっ」 石原旭(イシハラアサヒ)君は、初めて会った頃からずっと天邪鬼な男の子だった。 私、大倉(オオクラ)ひまりは最初旭君のことがあんまり好きではなかった。 「何でそんな意地悪言うの?」 「だってひまりちゃん、足遅いんだもん」 「酷いよ」 「べーだっ」 思いっきり舌を突き出して、走って逃げていく。私は半ベソをかきながら、一人小さな庭でシャボン玉を吹いた。 「…」 「旭君?」 視線を感じてそっちを向くと、ブスッとした様子で旭君が自分の家のカーポートに停めてある車の影から顔だけ出していて。 「一緒にやる?」 まだ使ってないシャボン玉の吹き口を差し出すと、旭君は嬉しそうに頷いて走ってくる。 その後私の手からそれを受け取り「ありがとう!」と輝く笑顔で笑った。それを見ると私は、いつも意地悪されたことなんて忘れちゃうんだ。 天邪鬼で、寂しがり。素直になったと思ったら、またすぐ意地悪してくる。 だけど私は、そんな旭君をいつの間にか好きになっていて。 旭君のキラキラの笑顔が見ると、凄く凄く幸せな気持ちになれたんだ。
/104ページ

最初のコメントを投稿しよう!