23:55

3/3
18人が本棚に入れています
本棚に追加
/3ページ
3カ月前のことだ。 チームの一員として取り組んできた、大きな案件が決まったと一報を受けた。 そこにいた会社のメンバーと喜んだのも束の間、安心した未来は体から力が抜けていくのを感じた。 そうして倒れ込んだ未来を、すぐさま病院に連れて行ってくれたのは、社長の青島だった。 「過労です。2、3日入院して様子をみましょう。」 診察した医師は言った。 「道田に連絡するよ。謝らないとな。」 青島はもともと、創太の勤める広告代理店から独立して、今の会社を立ち上げた人だ。 仕事でもつながりのある、創太に連絡すると言ったのは、ごく自然なことだった。 それを止めたのは、未来だ。 「彼も大きな案件を抱えているんです。それが終わったら自分で話しますから。」 「そういう訳にはいかない。だいたい入院するんだから、すぐにわかることだろう。」 青島のその言葉に、未来は苦笑はした。 「わからないのがこの仕事ですよ。」 青島はやるせない表情になって、ベットに眠る未来の頭に手を置いた。 「お前、あまり無理はするな。まぁ俺がさせているんだけどな。」 「でも恋人にはちゃんと甘えたり、わがままを言ったりしろ。それでダメになるなら、どうせ長くは続かない。バツが付いてる俺が言うんだ。」 青島はそう言って笑った。 結局、青島や同僚達が、入院の手続きや身の回りの物を準備をしてくれて、2日間入院した。 点滴の効き目もあったと思うが、規則正しい食事をして、ぐっすり眠る。 この当たり前の生活を、たった2日間しただけで、大げさだが、生まれ変わったような気がした。 そして自分がいかに自分自身のことに、無頓着に過ごしてきたのかを思い知った。 今までしてきたような生活こそが、これから先、長くは続かないと気がついたのだ。 それから3日後、誰もいない部屋にひとり帰った。 青島は外せない仕事が入っているという理由で、代わりに誰かを付き添わせるとうるさかったが、倒れる前よりも確実に元気になっていたし、何より会社にこれ以上の迷惑は掛けられなかった。 その日はとてもいい天気で、日差しがやけに眩しく感じた。 「疲れた。」 思わず呟いた自分の言葉に、未来は驚いた。 あぁ、そうか。 私は疲れたんだ。 その瞬間、涙が溢れて止まらなくなった。 外側だけ塗り固められていたものが、涙で流れ落ちていくのを感じた。 そして差し込む光によって、それはみるみる蒸発していく。 その光は外へと続いていた。 「フリーになります。」 未来の言葉に、社長の青島は明らかに落胆した様子を見せたが、賛成してくれた。 未来にとっては、それのどちらの反応も有り難かった。 「男も勿論だが、女性が続けていくには大変な仕事だ。仕事の依頼はさせてもらうよ。これからもよろしく頼む。」 未来は感謝の思いで、頭を下げた。 「いよいよ結婚を考えたか。」 青島のその言葉は、笑うのか泣くのか、決めかねている表情で受け流した。 目覚まし時計と腕時計が、11:55を指した。 スマートフォンに触れると、23:55と表示される。 今日は、未来の誕生日だ。 30歳になった。 「あと5分。」 今日、創太と会えたら、新しく借りた部屋は『仕事場』と言うつもりだった。 もう会えそうにないな。 未来は鞄から淡いピンクの封筒を取り出して、目覚まし時計の下に置いた。 代わりにスマートフォンを鞄に仕舞う。 最後に、腕時計を今までしたことのないくらいに、丁寧にはめた。 そして腕時計の針が、12時で重なったのを確認してから、未来は立ち上がった。
/3ページ

最初のコメントを投稿しよう!