罵 事

1/1
前へ
/23ページ
次へ

罵 事

 二畳の物置に敷かれていたのは布団(ふとん)ではなく、舟人夫が着ていた作務衣の古着を積み重ねたもので、敷き布団の代用にと弥七が考えたのであろう。  夢之輔はどこでも眠れる。  たとえ石の上でも、大木の枝の狭間でも苦ではない。  いやむしろ。  夜通し寝ないでいられるとすれば、どれだけ嬉しいことか┅┅。  陽が落ち、夜が()けると、(いや)(おう)でも睡魔に襲われる。それは本能でも生理でもない。  半ばそのことをのである。  この夜、夢之輔が毎夜のごとく、とき、物置の戸があいて、蝋燭台を片手に身を乗り出した者があった。 「ちょいと、あたしです……た、ま、え、です┅┅」  女将の玉江である。  燭台を壁の柱の吊り皿にのせ、夢之輔に覆い被さるように身を寄せた。 「わ、か、さ、ま……、お話があるのですよ、起きてください、(げん)さんのことで、どうしても聴いていただきたいことがあるんです┅┅」  どうやら源吾を(かたき)と狙う一連の騒動について、どうしても夢之輔の耳に入れておきたいことがあるらしい。  肩と腹に掌をあてて、玉江は夢之輔を揺り動かした。 「ちょいと、た、たいへんなことが……、わ、か、さ、まっ」  すると、音もなく夢之輔はするりと立ち上がった。 「誰じゃ!を呼び起こす者は!」 「ひゃあ、わ、か、さ……」  玉江は腰を抜かして夢之輔を見上げた。  かれの双眸(ひとみ)にはきらきらと妖しげな光の(もと)が宿っていた。 「そなたは、誰そ」 「ひゃあ、わ、か、さ、ま?」 「おお、わらわを存じおるか! そうじゃ、わらわこそ、若狭(わかさ)木津根(きづね)……」 「き、きつね?」 「ではない、木津根(きづね)じゃ。昔、この者の生命を救ってやったことがおじゃる。その見返りに、深更から明け方までは、わらわがこのからだの(ぬし)となる約定(やくじょう)じゃ……して、そなた、いかな誓願を所望か?」 「は……?」  玉江は夢の名残りの只中(ただなか)にいる気分になって、おのが太股をつねった。痛覚はある。  も一度、こちらを見下ろす夢之輔を仰ぎ見た。  不思議と玉江は怖くはなかった。  夢之輔の切れ長の双眸(ひとみ)は、針葉のように左右に細く、肉薄の唇はそのままに耳のあたりまで裂けあがって赤々と(きら)めいていた。ふたまわりほど、夢之輔の(たけ)よりも長身になっているように玉江には見えた。  さらに。  胸は膨らんで、はちきれんほどに張り出している……乳輪のかたちまで透けて見てるように玉江の頭裡(あたまのなか)に刻み込まれた。 「あなた様は、若さまのからだに乗り(うつ)って┅┅」  玉江が呟くと、は裂けた口を開き気味に睨み返した。 「この者とわらわはニ身同体、夜はわらわのものじゃ」  ほんの少し、玉江にも情況が呑み込めてきた。  幽霊などではないようである。目の前で、二本足で立っているのだ。 「さあ、申してみよ、そなたの誓願を!」 「申さば、かなえられますのか?」 「わらわに何を差し出すかによる」 「忠誠┅┅では、駄目でございましょうか。源さんのいのちを助けてくださるのならば、生涯、あなた様に恩にきます。この若さまをお助け参らせます」  すると、木津根はちょこんと小首を傾げてから、こっくりと頷いた。 「ほう、忠誠とは……機転がきいた心憎いほどの言いようじゃの……まずは、申してみよ、聴いてやろうほどに」  その声に吊られるように、玉江は、源吾こと、佐々木(ささき)源吾(げんご)の過去を訥々(とつとつ)と語り出した┅┅。
/23ページ

最初のコメントを投稿しよう!

115人が本棚に入れています
本棚に追加