2

1/1
5人が本棚に入れています
本棚に追加
/14ページ

2

 行き先は決めていない。  逃げるということが重要だった。  身体がある以上は居場所が必要で、幽霊のように浮遊することもできないのだから、私はどこかへ行かなくてはいけなかった。  家以外の場所へ。  橋を渡り終えたところで、来た道を振り返る。  川向こうの一帯に、ビルの明かりが煌々と輝いていた。  光の海というよりは、無造作に重なったブロックのように見える。  私の家も、あそこに埋もれている。  頭が痛かった。  ずっと、ただ重いのだと思っていた。  けど、重さの芯には確かに痛みがあった。しくしくと収縮、膨張を繰り返す。  一度認識すると頭皮まで脈打っているように感じられ、痛みの範囲は更に広がった。  耳鳴りもしている。  断続的に通過する車の音より、脳にこだますわめき声の方が強かった。  記憶が蘇る時、私は音を二重に聞いている。  母と私の声が混ざり合う。  最初は冷静なのだ。  いかに理性的に振る舞えるか、互いを試しているとすら言える。  けど、その両方向からの無理が、緊張の糸を張り詰めさせる。  どうして、という言葉を母はよく使う。  どうしてこんなところで間違えたのか。どうして何度も確認しなかったのか。  私は母を刺激しないよう言葉を選び、それでいて隙が無いよう説明する。  でも、どんなに妥当な回答を提示しても、母は決して納得しない。  むしろ加速度的に苛立ちを募らせていく。  そして、よりによって。  この言葉が出たら、来る。ぐっと歯を食いしばる。  よりによって、最後の詰めで。よりによって、こんな大事なテストで。
/14ページ

最初のコメントを投稿しよう!