先生の秘密

1/5
139人が本棚に入れています
本棚に追加
/5ページ
「ちーちゃんの乳首が見たいんだよね」  窓からオレンジ色の光が差し込む夕方。いつもどおりの笑顔を浮かべて、いつもどおりの飄々とした口ぶりで榎木(えのき)がそう言った瞬間、俺は凍り付いた。  他に誰もいない放課後の教室。「どうしてもわからないことがあるから」と言われ、時間外にマンツーマンでの補講を行ったその後だった。 「……」 「ちーちゃん? おーい、聞こえてる?」  そう言いながら目の前でひらひらと手を振られて、はっと正気に戻る。  いやいや、クソガキの冗談にまともに取り合う方が馬鹿馬鹿しい。それに、こいつがあの「秘密」のことを知っているはずなどないのだから。あわてて俺は「大人らしく」「教師らしい」平然とした表情を作り、榎木の額を指先で弾いた。 「あのな榎木。いつも言ってるよな。俺は先生なんだから、ちゃんと先生って呼びなさいって。親近感持ってくれるのは嬉しいけど、礼儀と線引きはちゃんとしよう」  痛みを感じるほどの力を込めたわけではないから、形の良い額の真ん中を手で押さえるのはただのポーズに決まっている。その証拠にすぐに榎木は年齢相応の子どもっぽい表情で唇を尖らせ、反論してくる。 「えー、でもかわいい呼び名じゃん。他の先生のことだってみんな陰じゃ、あだ名で呼んでるよ」 「陰で呼ぶくらい好きにしろ。でも、面と向かってはだめ。それがマナー」 「……ちーちゃん先生」 「それもだめ。ふざけてるだろ」  毅然とした態度を崩さずにいると、ようやくあきらめたのか榎木はため息をつきながら呼び直す。 「じゃあ、半井(なからい)先生。これでいい?」 「なんだ、やればできるんじゃん」  半井智茅、と書いて「なからい・ちがや」。二十四歳のぺーぺー生物教師ごときを生意気盛りの高校生が本気で尊敬することなどありえないのはわかっている。特に、ここは少人数向け指導を売り文句にした私立高校の特待生クラス。一学年がひとクラスのみ、二十人程度しかいない上に、その中でも「理系生物」などといったマニアックな受験科目を選ぶ生徒はほとんどいない。  俺の仕事のほとんどは、文理を決める前の一年生や、センター試験に必要だからと文系の生徒になまぬるい授業をすること。花の医学部・薬学部受験組も最近では物理化学を選ぶのが大多数で、とうとう今年の三年生で理系生物の授業を選んだのはこの榎木ひとりにだった。  マンツーマンの授業、そして時間外にやってくる「質問」。最近では他の教師や生徒から「半井先生は榎木専門みたいですね」と笑われる始末だ。  年齢に似合わない飄々とした雰囲気を漂わせる榎木は、それなりの成績はキープしているものの、そこから今ひとつ抜け出せない。今でもそこそこ難しい大学に受かるだけの学力はあるが、いわゆる「超難関」に挑戦するにはもの足りないのだ。  不遜な奴ではあるものの、今年唯一担当している理系の三年生なので、俺としてはなんとしてもこいつの成績を上げて名のある学校に合格してほしいと思っている。なんせここは私立高校。担当した生徒の進学実績はイコール俺の評価となるのだ。他の教師と比べて圧倒的に抱えている生徒の数が少ないゆえに暇だと思われている俺だから、もしも生徒の成績が上がらなければお役御免とも言われかねない。  だから「次の模試でK大のA判定取ったら、いっこお願い聞いて」と言われたときも、悩みつつ「しょうがねえなあ」と答えた。先月は、物理の田中先生が「定期テストで満点取った奴全員に焼き肉をおごってやる」と宣言し、実行したらしい。うらやましそうにその話をする榎木の姿を覚えていた俺は、「お願い」というのはせいぜい焼き肉とか寿司の話だろうとたかをくくっていたのだ。  安月給の若手教師ではあるが、酒も飲まない生徒一人に肉や寿司を食わせる程度の金はある。そんなもので榎木のモチベーションが上がるなら悪くない話だと思っていた。  だが、しかし――。
/5ページ

最初のコメントを投稿しよう!