43人が本棚に入れています
本棚に追加
第二部 中原燃ゆ 第一章 帝国の混迷
ボスポラス山の中腹、奥の院。その扉の奥でユングがキュアに語りかける。
「巧く考えたものだな。」
「左様、見ての通り、我等の神が復活するにはまだ多くの血と、人々の絶望と恐怖を必要といたします。人の世の阿鼻叫喚がルグゼブ神の復活を早める・・・その為には・・・」
「戦乱が必要という訳か・・・
予想通り、あの二人は良くやってくれた。だがそれもそろそろ潮時かな。」
サミュエル皇帝の死を伏して三年。二年間のモアドス王国での留学を終え、ユングはポルペウスへと帰っていた。
ユングはモアドス王国で中原の動静を探り、ポルペウスに帰ってからは、カルドキア帝国に対する各地の不満を神官を使い煽り立てていた。
「そろそろ潮時かな。」
もう一度そう言い、山を下りる支度を始める。
その頃ログヌス城内では、サルニオスとフルオスが各地の不穏な動きに頭を抱え、策もなく、おたおたと只部下の報告だけを聞いていた。
間もなくサミュエルが死んで三年目が訪れる。その死を城下にふれた時の混乱が目に見える。それを収める皇帝にはどちらがなるのか。あの日以来姿の見えないユングは別とし、二人の間では綱引きが続いていた。
国政よりも権力の掌握に精力を使い、益々帝国は混迷の度合いを深めていっていた。
皇帝の喪を発する日、二人の前に銀のローブを身にまとい、邪神のメダルを首から下げたユングが現れた。
「兄者、この体たらくは如何にしたことかな。国は乱れ、民衆は騒いで居る。これを如何に抑えるおつもりか。」
三年前、城を出た時よりも威厳と凄味を増した物腰と眼とが二人を圧した。
「喪は私が発する・・それで宜しいかな。」
喪を発する。それが次の皇帝の証し。
権力を握るため、あれこれと画策してきた二人の願望は崩れ去る。しかし、ユングの眼には逆らえなかった。
城のバルコニーにユングが立ち、城下に喪を発する。
キュアがその頭に皇帝の冠を授ける。歓声と悲嘆の声が渦巻く中バルコニーから身を退き、皇帝の寝所へ向かう。
その扉を開けると、腐り果てたサミュエルの躰から腐臭が漂っていた。これを人目に晒しながらも隠し果(おお)せたキュアの力とは・・・
ユングの背中を寒気が走る。それを振り払うように後に続いた神官に声を掛けた。
「臭い・・焼け。」
「焼けとは・・・」
「解らぬか。部屋ごと焼け。」
命じ終え、大広間に集まった部下の前に身を現す。
「覚悟。」
その時、どちらかの兄の意を受けたと思われる刺客が一人、ユングに向け剣を振り上げた。その胸をユングが平手で軽く突く。すると、剣を振り上げた男は宙を飛び、広間の壁に激突し息絶えた。
ざわめきがしんと恐怖に静まり返る。
その中を玉座に座る。その横にはキュアが立った。
皇帝としての初めての声を発する。
「さて、まだ私に逆らおうという者は居るかな。」
広間には咳(しわぶき)一つない。
「どちらかは知らぬが、兄者、恐れることはない。これ以降の忠誠を誓いさえすればよい。それは皆も同じ・・・」
ザッと広間に集まった者が皆立ち上がり、膝を折る。
「良かろう・・・それではこれからの策を授ける。」
「何もしないこと・・さすれば喪を発したことにより騒ぐ所は騒ぐ。
それを討つ。
初代と同じ、いやそれ以上の恐怖で帝国の統治を行う。」
「情報を集めよ。
武を練ることを怠るな。
戦はすぐにやってくる。その時に後れを取るな。」
× × × ×
月の谷へも、カルドキア皇帝サミュエルが病に伏したとの情報は伝わっていた。それからは、ダルタンは頻繁にピクスを谷の外へ送り出し、大陸の情報を集めるのに躍起となっていた。また、ブリアント王の代になってから雇い込んだ王の眼であり、耳であるレンジャーと呼ばれる情報部隊も数代を経、最近活動を活発にしていた。
今日もまた、足に手紙を結びつけた数羽の鳩が王の寝所へ降り立つ。
谷に住む者達は外の情報に疎い、極限られた者達しか外の情報に接していなかった。
「ダルタンを呼んでくれ。相談があると言ってな。」
寝所から玉座の間へ向かう途中、ブリアントはマーランに声を掛けた。
玉座で待つこと数分、ダルタンがドリストと共に現れた。
「ご足労をお掛けした。そこへ座ってくれ。」
ブリアントは立ち上がり、自分の側の椅子を指さす。
「陛下、直々に相談とは・・・」
「他でもない。ピクシーの事じゃ。」
「ピクスが何か・・・」
「いや、言い方を誤った。
そのピクスが持ち帰った情報について・・・
そなたの下に集まる客人、我等の中の数人の若者。それ以外に洩れぬよう、取り計らって頂きたい。」
「そなたも知っていようが、サミュエルが病に伏した。
その息子達・・兄二人は暗愚と聞く、そして末の息子は行方知れず。
今、帝国は揺れ動いて居る。
これからこの大陸は激動の時を迎えると思われる。そんな中、この谷の若者の中にも見聞を広めようという者が出ないとも知れぬ。されば、この谷の存在が外部に漏れる。それは恐れなければならないことだ。
その為儂は、下の砦の門を完全に閉じることを決意した。」
「外部からの侵入を遮断するだけでなく、この国の眼と耳をも塞ぐと・・・」
「さよう・・・それが間違っていることは承知して居る・・・が、この地で国を永く保つには、仕方のないことなのだ。」
「情報を託して良い客人とは。」
「そなた達人間。それと、そこに居られるドリスト殿。」
「この谷の若者とは。」
「イシューの屋敷に集まる者。儂はその者達を有為の者と思って居る。」
「解り申した。それでは早速今晩、イシュー殿に会を開いて頂き、その旨、お伝え致します。」
「城中ではマーラン、それに下の砦を任せてあるヴィフィール。それ以外には情報は伝わらぬ・・・
宜しく頼む。」
「それともう一つ、今まで口止めして居ったアリアス以降の話し、この国の若者達にも教えて遣って頂きたい。頼みましたぞ、ドリスト殿。」
剣と大鎌、武道場で二つの武器が皮の鞘を通して激しくぶつかる。十数合のやり取りの後・・・
「参った。」
その言葉がディアスの口から出た。
剣では一番と言わるディアスが、今日もサムソンの鎌の前に屈した。
強くなった、誰もがサムソンに讃辞を与える。
「次の方。」
槍をひねり、突いていったエルフの若者が、あっという間に床に叩き伏せられる。
「次の方。」
鎌に対する自信がサムソンの物腰さえも変えた。
「ディアス、ダルタンから・・・」
それを見つめるディアスに、イシューが一枚の紙片をそっと手渡した。
「読み終えたらサムソンへ・・・そして、カミュへ渡すように伝えてくれ。
こちらの手はずは済んでいる。」
森の奥で、軽いが鋭い雷鳴を伴って稲妻が走る。
「もう教えることもないようだな。後はラウムとの契約に従って、その魔術を高めること、それはお前自身にしかできないことだ。」
「有り難うございました。」
肩で大きく息をつき、カミュがローコッドに礼を述べる。
「だが剣は良いとしても、弓の稽古にはもっと励まんといかんぞ。
何しろ魔術というものは多くの体力と精神力を要する。その魔術だけに頼っていると大怪我をするぞ。」
「はい。」
ひと区切りがついた所でサムソンがカミュに駆け寄り、ローコッドに見えぬよう紙切れを手渡す。
「はっはっはっはっ・・隠さんでも良い。私も承知して居る。
今晩はダルタンとドリストだけがその席に参加する。
そこで良く、話しを聞くことだ。」
夜も早い内からイシューの屋敷に人が集まる。
ディアス、サムソン、カミュ・・・
ティルト、ダイク、フェイ・・・。
いつもの仲間が集う。
「皆揃ったかな。」
いつもは遅れるダルタンが今日に限って皆を待ち、声を掛けた。
「王の言葉を伝える。」
その朝、王と話したことを皆に伝える。
「・・・・この事、決して破らぬように・・・。」
ダルタンが王の言葉を伝え終えた時、慌ただしくマーランが部屋に駆け入ってきた。
「ダルタン殿、王の間へ・・・」
何かが起きた。そこにいた若者達がざわめく。それを抑えるようにドリストが声を発した。
「静かに・・・儂も王に頼まれたことがある。ディアス達はもう知っていようが、アリアス以降の事、お前達に話せとの仰せじゃった。」
「アリアスの戦いは知って居ろう。だが今から話すのはその落ち武者達と帝国の話しじゃ。この話しにはローコッド、ダルタンより聞いた話しも含まれる。」
「ロマーヌとモアドスはサルミットの北に破れ、アリアスは死の谷に倒れた。」
「サルミット山脈の北、サンドス城に至るまで暴虐の限りを尽くしたロマーヌ、モアドス連合軍の前に、一万を超す帝国の正規軍と、二万にも及ぶケムリニュス、ダミオス、ザクセンの属州軍が現れた。」
「これに恐れおののいた連合軍内では兵士の逃亡が相次ぎ、お互いが何時裏切るかと疑心暗鬼に陥った。
敵と対峙すること三日、遂にモアドスが裏切り、兵を退いた。それを知ったロマーヌ王インジュアスは己だけが助かるため、敵へ走った。
つまり、兵を捨てたという事じゃ。
ここまでがダルタンに聞いた話し。
儂が見聞きした話しはこの後からじゃ。ローコッドから聞いた話しも混じえてな。」
「王に捨てられたロマーヌの兵はゴルディオスの追撃に討ち減らされながらも、サルミット山脈を越えた。そこで彼らを待っていたのはゴルディオスに媚びを売る為の、モアドス軍による落ち武者狩りじゃった。
それでも何とかロマーヌロンドまで逃げ落ちる。しかしそこで彼らが見たものは、寝返ったロンダニア侯国に蹂躙され、荒れ果てた都の姿だった。」
「都を護るはずだったドロニス侯爵は一部の住民を引き連れ、早々にローヌ川の南へ落ち延び、ドロニス侯国を名乗り、ロマーヌ王国とは一線を画していた。
軍と行動を共にすることを嫌った住民の一部は、これもロマーヌ川を渡り、開祖の地に栄えていた旧都エフェソスとタキオスの民と共同でホリン共和国を造った。
敗残の兵達は都に残った住民の内、自分らに共鳴する者をまとめ旅の途に着く。
ここからロニアスの民の五十年に及ぶ放浪の旅が始まる。」
「ドロニスは民を捨て、しっぽを丸めて逃げたってことか。」
誰かの声にドリストが頷く。
「しかも、ロニアスの受難はまだ続く。」
「ゴルディオスは側近のバーンをロマーヌに派遣、国名をロマーヌネグロンと変えさせた上で属州とする。しかし、その半ばでゴルディオスもまた病に倒れた。
二代目の皇帝を名乗ったのは、帝都に残した彼の長男ブルタニュス。彼は戦を嫌い外交策を取った。その結果ロニアスの民は、命拾いすることになる。
ブルタニュスの弱腰の結果、中立を護ったストランドス侯国に身を寄せ、幾年かはそこで過ごした。しかしそこも、安住の地ではなかった。
ブルタニュス皇帝は早々と夭折・・当時は毒殺ではないかとも言われた・・・跡を継いだその弟ガルブスは、暴勇だけが取り柄で、その武力だけで辺りを征服し始めた。
モアドスの北西に位置するグランツ王国を破り、そこをハバレッタと名付け属州とする。
カルドキアの南下を恐れたストランドス侯は、ロニアスの民を領内から追い出した。
しかし、ガルブスは急に矛先を変え、ブルタニュスの失政のせいで独立を護ったヴィンツ共和国に迫り、同盟を強要した。
一方、ストランドスを追われたロニアスの民は、元々同胞であったホリン共和国に救いを求めたが、後の祟りを恐れたホリン共和国元老院からこれを拒否される。
この時ロニアスの民はローヌ川の河原で三ヶ月待たされた。」
「なぜ、ロニアスの民はそれほどの迫害を・・・」
「迫害・・・迫害を受けたわけでは無い。
無用の者だったのじゃよ。」
「無用と言うと・・・」
「戦火がロマーヌに迫った時、ロマーヌの民は幾つかに別れた。大きく分けると財を持った者と、持たぬ者。
ロマーヌロンドで財を成した者だけを庇護し、ドロニスは川を渡り国を造った。
財を持った者の中でも、自分らの蓄財が軍に没収されることを恐れた者達が、タキオスに逃れた。彼らが持っていた財産を目当てにタキオスの民はこれを受け入れ、共同でホリン共和国を造った。
そして、レジュアス王国はその財力を目当てに、傭兵しか持たぬこの国に庇護を与えた。
ロマーヌに残された者、それは財を持たぬ者と、ロンダニアの手引きをした者になったと言う訳じゃ。」
「人間とは・・・」
「そう身勝手なものじゃ。
しかし、心を持った者達も居ったという事を忘れてはならない。
例えば、敗残の兵達。
残された者達を護るため、危ない目に幾度も遭いながら彼らを連れ放浪して居る。自分のことだけを考えれば、山賊にでもなった方が安定したはずなのにな。」
「ガルブスじゃが、一連の戦いから凱旋した後、ポルペウスで狂い死にする。
これもまた奇っ怪なことじゃがな。」
「四代目の皇帝はなかなか決まらなかった。カルドキアの重臣達が、各々自分が押すものを皇帝とし、権力を手中に収めるため、争い合っていた為じゃ。」
「一人を立てると政変、暗殺、様々なことが起きた。四代目から七代目までは、次々に死ぬか、失脚した。
ゴルディオスの血が後二人で絶えるというところまでゆき。やっとその内紛も落ち着いた。
八代目の皇帝として僅か八歳のゴルディオスの孫クラップルを立て、実際の国策は七人の元老が取り仕切る。
カルドキアの寡頭政治の始まりじゃ。
しかし、元老達は自分の利益を主張するばかりで、カルドキア帝国は混乱の一途に陥った。」
「ロニアスの民は、この間、同胞の国でもある新興国ドロニス侯国に流れていったが、ここでもいつしかやっかい払いを受ける。仕方なく危険を承知で、以前ルミアス王国があったオービタス山地で生を結んだ。
幸運なことに、この時はカルドキア帝国の混乱期に当たり二十数年間は荒れ果てたオービタス山地を追われることはなかった。」
「ロニアスの民はなぜレジュアスやフィルリアに、助けを求めなかったのですか。」
「考えてもみい、力を合わせて戦ったはずのモアドスに裏切られ、忠誠を尽くした王に捨てられた。
その上同胞と思っていた者達にまで裏切られ、厄介者扱いされた。そんな彼らが、全くの他国を信用できるはずが無いじゃろう。」
「さて、カルドキア帝国じゃが、幼帝クラップルが成人を迎える頃には、元老達の専横で、混乱の極みへと落ち込んでいた。
ゴルディオスの頃は反乱など思い寄りもしなかった属国が独立を求め兵を挙げた。
まず最初は、ロマーヌの権益を手に出来なかった、ロンダニア侯国。続いて同盟国から属国へと無理矢理落とされていたヴィンツ共和国。
属州の中では王国としての名誉を取り上げられたサルジニア。
ケムリニュスまでが不穏な動きを見せていた。
ハバレッタでは民衆が蜂起し共和国結成の動きさえ有った。それを援助したのはストランドス侯国だと言われて居る。
その上ゴルディオスの頃には一枚岩だった正規軍までが、元老に繋がる各派閥に分かれていた。」
「中興の祖と言われたクラップルはどうやってそれを・・・」
「まず軍を掌握し、法を元に元老を廃した。」
「軍は元老が握っていたはず・・・なぜそんなことが・・・」
「何だかの後ろ盾があったと言われて居るが、儂にもそれは解らん。」
「ログヌスを追われた元老達は、各地に散った。
反乱者である元老を討つという大義名分を得たクラップルは、まずケムリニュスに軍を進め、ケムリニュス軍を完膚無きまでに叩き潰した。
ケムリニュスの総督はこの地に逃げ込んだ四人の元老の首をクラップルに差し出し、皇帝への完全な恭順を誓った。」
「クラップルは返す刀でサルジニアを屈服させ、サンドスに於いてヴィンツ共和国の使者を迎え入れた。」
「ここまでロンバルギア平原を抑えた後に、モアドス王国とロマーヌネグロンをして、ハバレッタの民衆の蜂起を鎮圧させた。
残るはロンダニア侯国。
しかし、クラップルはサルミット山脈を越える前に凱旋式を奨める部下の意見に従い、ログヌスへ帰り、ポルペウス詣りの際、自刃して果てた。
ロンダニアが今もカルドキアの属国でないのは、そう言う訳からじゃ。」
「ロニアスの民は、クラップルがサルミット山脈を越えるとの噂を聞いただけで、オービタス山地を捨てた。この頃になるとカルドキアは、全くロニアスを相手にしていなかったにもかかわらずじゃ。」
「ロニアスの民はなぜそんなに逃げ回ったのでしょうか。」
「行く先々で不穏当な扱いを受け、自分たちだけで凝り固まった。
まあ国王に捨てられ、軍に見捨てられた者としては、他者を信じることの恐怖は有ったのじゃろうがな。
しかし、その為に断片的な限られた情報しか耳に入らなくなり、理由のない恐怖だけが彼らを動かした。」
「ブリアント王は情報を民に伝えぬと・・・それでは、ロニアスと同じでは・・・」
「それは違う。王は間違った判断をしないようにと外の情報を集め、それをお前さん達と共有しようとして居られる。」
「これもロニアスと同じだが、今はもう誰もルミアスのことを相手にしていないとは考えられまいか。」
「それはない。さっきも話したように、ロニアスは財を持たない。それに比し、ルミアスは財を持っている。例えばエルフの涙・・・これだけでも欲の皮を張らせた人間には充分に財となる。」
「・・・さて、さっきからお迎えが来ているようじゃ・・今日の話しはこれまでとしよう。」
皆が振り向くと、いつから居たのかマーランが部屋の隅に座っていた。
「重大な情報が入った。ここにいる皆、王の間へ・・との仰せだ。」
皆が王の間へはいるとすぐに、ブリアントが口を開いた。
「カルドキア皇帝サミュエルが死んだ。
これは儂の情報、ダルタンの情報、二つを照らし合わせて間違いのないことだ。」
その場がざわつき、私語が始まる。
「静かに。」
それをマーランが抑え、また、王が話し始める。
「皇帝の跡継ぎに誰がなろうと混乱は必至。 サミュエルの代に恐怖政治のたがが緩み、帝国内は揺れて居る。
これは・・・もう聞いたであろう・・クラップル以前と似た状況だ。
その上、サミュエルの遺子の内、兄二人は暗愚。皇帝を継いだ末の弟ユングは、モアドスへの留学から帰ったばかりと言われ、まだ、帝国内を掌握して居らぬ。
となれば、カルドキア帝国内で争乱が起きる。
新しい皇帝が暗愚であれば帝国内で群雄が割拠し、血で血を洗う争いになる。
この場合、我が国は変わらず安泰を守れる。 が、ユング皇帝が聡明であれば、国内を早々に治め、何時また南下の政策をとるとも限らん。そうなれば、戦乱は大陸中に拡がる。」
「皇帝ユングとは・・・」
「まだ、解らん・・・サミュエルが病を発してから表舞台に出てきたのは、兄二人、サルニオスとフルオスだけ、ユングについては何も掴んで居らぬ。」
「新皇帝の資質により、我が国の進退も変わってくる。
さらばよいか、お前達は、遠出をせず、いつでも儂の召しに応えるようにしていてもらう。」
最初のコメントを投稿しよう!