社畜OLは生意気な後輩に救われる

3/6
29人が本棚に入れています
本棚に追加
/6ページ
「先輩って意外と男運悪いんっすね」  そして、柴浦はさらっと詩帆の図星をついてきて、詩帆の表情が反射的に強張った。 「……よく、分かるわね」 「そりゃあもう。浮気する男も、『仕事と俺』発言する男も、いい男とは言えないっすから」  詩帆は認めたくないが、実際友達にも男運が悪いのでは、と指摘を受けたことは今まで何度もある。  詩帆は認めたくないが。(大事なことなので二回言う)  柴浦はさっと、ポケット灰皿を取り出して、詩帆のものと一緒に、二人の吸い終わったタバコをしまう。  しまったところで、柴浦は会話を仕切り直した。 「先輩の相手はそこら辺の男じゃ無理っすよ」 「はあ?」 「仕事バカの先輩を、ちゃんと支えられる男じゃないと」  柴浦の発言に、詩帆は眉間にシワを寄せた。 「君、今しれっと仕事バカって言ったでしょ?」 「あ、バレた」  いたずら好きの少年のような顔を浮かべる柴浦。  柴浦は後輩で、年下で、たまに生意気。  詩帆にとっては少し可愛い存在。  多少の冗談は、いつものやり取りだ。  最近は行けてなかったが、どんなに仕事が山積みでも、たまに喫煙所で会ってそんなやり取りをすると、荒んだ心が癒されていたものだ。 (なるほど。柴浦ってば、冗談で私を笑わせようとしてくれたのか……)  無意識に、詩帆の顔が綻んだ。  そんな詩帆を見て、柴浦の心が漏れる。 「……その顔は可愛すぎ」 「ん?今なんて……」  柴浦の声が小さかったので、何を言ったのか聞き返そうとしたとき。  柵の上に乗せていた詩帆の手に、柴浦の手がそっと覆いかぶされた。  突然乗せられた手の意味が分からず、詩帆がちらっと隣の柴浦を見ると、いつもとは違う真剣な眼差しが向けられていた。 「俺じゃダメですか?」 「ダメって……」 「俺なら浮気はしないし、仕事と俺どっちが大事、なんて聞かないです」  詩帆からすれば、後輩としか見ていなかった相手。  なのに、力強く握るその大きな手は、目の前にいるのが一人の男なのだとしっかり物語っている。 「あ、また冗談? さすがにその冗談は、」 「冗談でこんなこと言わないです」  冗談というわずかな可能性は、食い気味で否定された。 「前からずっと、先輩のこといいなって思ってたんです」 (そんな素振りなかったけど!?) 「喫煙所で会うと嬉しくてつい、冗談とか言っちゃって。彼氏が出来て来なくなったときはさすがに落ち込んだんですよ?」 (あの冗談にそんな裏事情が!?) 「いつもたくさん仕事引き受けちゃうのは心配でしたけど、同時に、俺が支えてあげたいなって思うようになって」 (心配!? え、支えたい!?) 「そこら辺の悪い男じゃなくて、俺にしません?」  柴浦の眼は真剣ながら、纏う空気は緊張しているようにも見える。  だからこそ、彼の一生懸命さは詩帆にそのまま伝わった。  きっとそれが、柴浦の本心。  でも、詩帆の頭は追いつかない。 (本気で柴浦が私を……?)
/6ページ

最初のコメントを投稿しよう!