懐古 1

1/1
118人が本棚に入れています
本棚に追加
/73ページ

懐古 1

 物心がついた時、悠がいつも後を追っていたのは伊織の姿だった。  始まりは、至極単純なものだ。  家が二軒隣で、付き合いが長くなるに連れて互いの親は用事があれば互いの子供の面倒を見る……、そんな繰り返しが、徐々に二人の関係を築きあげて行った。  伊織の面倒を見るのは、もっぱら悠の役目だ。  幼い頃から可愛らしく整った顔立ちをしていた伊織は、その事について近所のやんちゃ坊主に「女顔」とからかわれ、遊びの輪には入れてもらえず、公園の隅っこにたった一人でいるその姿を見つけては、いつも一緒に遊んでいた。  大嫌いな虫を持って追いかけられ、一目も憚らずに大泣きしながら家に帰って来た伊織の泣き声を聞きつけると、真っ先に彼の元へ駆け寄り慰めるのも、悠の役目だった。  いつ、どんな時でも、悠は伊織がひとりぼっちになってしまわないように、彼の姿をまるで影であるかのように追っていた。 そんな二人の関係に変化が起こったのは、小学生の半分を過ぎた頃だ。  この年頃になれば男も女も思春期を迎え、青年期への成長過程に入った彼らは各々の容姿を気にしてみたり、特定の異性に対して淡い気持ちを抱いてみたりと、多感になって行く。  特に女の子にはそれが顕著に現れ、綺麗な顔がコンプレックスだったはずの伊織は、そんな彼女達の憧れの対象となり、いつの間にかその容姿が世間にも買われ、中学に上がる頃にはモデルとして華々しくデビューを飾っていた。  気がつけば、伊織の周りは華やかに彩られており、彼の輝きは増すばかりで、悠の存在は次第に伊織のいる世界から遠ざかっているようにすら思えた。  けれど伊織がもう幼少の頃とは違ってひとりではなくなった事に安堵し、それでも心のどこかで、もの寂しさを覚えたのも事実だ。  ……伊織とは、もう住んでいる世界が違うのだ。  隣に並べば、伊織の輝くような色素の薄いの髪とは対照的な、底の見えぬ漆黒の髪がひどく不釣合いに見え、彼の輝きに引け目を感じるようになると、悠は徐々にその距離を置き始めるようになった。  それでも伊織はと言えば、相も変わらず悠の傍を離れる事はなく、彼の取り巻きから弾き出されてしまった悠の姿を探しまわってみたり、わざと登下校の時間をずらしてみても、必ずその後を追ってついて来るのだ。  それはもう本当にあの頃とは間逆のような行動で、一度だけ、何故そうしてまで自分にこだわるのかと訊ねて見れば、 「だって、悠はいつもオレがひとりにならにように、傍にいてくれただろ?」  それに、悠が傍にいないと落ち着かないのだと、そう屈託のない笑顔で答えた伊織の言葉は嬉しい反面、自分の奥底に必死で隠している、醜い感情を浮き彫りにされた気がしてならなかった。  伊織の傍にいたいと思っているはずなのに、近づけば近づく程その輝きが悠の影を色濃いものにし、ますます住む世界の違いと、お互いの違いを見せ付けられているようで、渦巻く嫉妬と消えない羨望が、心を蝕んで行くばかりだ。 「あの頃とはもう違うだろ。それに、俺みたいな陰鬱なのが伊織と一緒にいたら、お前が誤解される」  これ以上、自分自身が醜い感情に囚われてしまえば、何れどこかで伊織を酷く傷つけてしまうような気がして、突き放すかのように告げてみても、 「オレは何があっても悠の傍から離れたりしないよ」  そう言って、悠の漆黒の髪に綺麗な指を通し、ただ彼は微笑うだけだった。  どうしたってその輝きの傍から離れる事が出来ないのは、伊織のその一言が悠の心を捕らえて離さないからだ。  醜い感情を腹の底に隠し持っていると言うのに、伊織は何一つ疑う事も忌む事も無く、悠の傍で美しい輝きを放ち、そしていつでも傍にいるのだと、幾度も飽きることなく言葉に乗せ、心を捕らえて行くのだ。 『オレは何があっても悠の傍から離れたりしないよ』 ―― 信じていたその言葉が打ち砕かれたのは、それから一年も経たない、よく晴れた日のことだった。
/73ページ

最初のコメントを投稿しよう!