風鈴と線香とカキ氷

1/1
1人が本棚に入れています
本棚に追加
/1ページ
 チリン、チリンと涼やかな風鈴の音が響く。  軒先で揺れる金魚柄の風鈴の下で、わたしはシャクリシャクリとカキ氷を食べていた。  シロップはイチゴだ。  わたしはレモンの方が好きだけど、妹がイチゴが好きなので、お店でついついイチゴを選んでしまう。  妹はイチゴのカキ氷を、それはもうおいしそうに食べるのだ。 『おいしいね、お姉ちゃん!』  なんて満面の笑顔でイチゴのカキ氷をかきこんで、その直後に頭を抑えて妹がうめくのが、うちの夏の定番だ。  シャクリ、  そんな事を思い出しながら、私はもうひとさじ分、カキ氷を口に運ぶ。  冷たくて、甘くて、ふわっとなくなる。  カキ氷とは本当に不思議なものだ。  最初に氷をこんな風にしてみようなんて、考えた人は偉大である。 『でも、あたしはイチゴをシロップにしようとした人も、偉大だと思うよ!』  私がカキ氷の氷を褒めると、妹は決まってそうシロップを褒めた。  まぁ、どちらも偉大である。 「…………おいしいなぁ」  ぽつりと呟く。  カキ氷を食べていると、隣でいつも「おいしいね!」と返ってくる元気な声はない。  隣にあるのは、誰も手をつけてない、とけかけのカキ氷だけだ。  今年の夏はわたし一人。  チリン、  と風鈴の音色が響くたびに、線香の香りが混ざった。 「…………おいしいねぇ」  返ってくることはないと分かっていても、零れる。  冷たくて、甘くて、ふわっとなくなる。    目の前が少しぼやけた気がして、思わずカキ氷を一気にかきこんだ。   キーン、  と頭に痛みが走る。涙が出るくらい。 「ああ、ほんと、おいしい……」  掠れた声で、しゃくりあげそうになる声で、わたしはそう呟く。  その時、 『うん、おいしいね、お姉ちゃん!』  ふと、隣から妹の声が聞こえ気がした。  ハッとして隣を見れば、さっきまでそれなりに形を保っていたカキ氷は消えていた。 「…………うん。うん……おいしいね……!」  気のせいかもしれない。  それでもわたしは、ぼたぼたと涙を流しながら、何度も何度も頷いた。
/1ページ

最初のコメントを投稿しよう!