1/1
8人が本棚に入れています
本棚に追加
/6ページ

1日の授業が終わり、職員室へ戻って一息ついていると、スマホに知らない番号からの着信が入った。怪しい電話だったらブチ切ればいいかと思い、とりあえずとってみる。 「もしもし?」 「お疲れさまです、旭先輩」 「え…?!」 電話口からは理玖の声が聞こえる。 「理玖?何でこの番号…」 「名刺に書いてあったので、こちらに電話しました。先ほどの打ち合わせの時にお渡し忘れていたものがあったので、もう一度そちらに伺いたくて。今日まだお時間ありますか?」 「あ、ああ…わかった」 郵送できないんだろうか?と一瞬思ったけれど、電話はすぐに切れてしまって、何も言うことができなかった。 2時間後、ちょうど仕事が片付いたタイミングで、理玖はやってきた。 「すみません、旭先輩。お待たせしてしまって。こちら、渡し忘れていたサンプルです」 急いで来たみたいで、理玖は軽く汗をかいている。近づくと理玖のにおいがふわっと広がって、懐かしい気持ちが蘇った。 「ありがとう。ごめんな、わざわざ来させちゃって」 そう言ってサンプルを受け取ると、理玖は営業用とは違う無邪気な笑顔を見せた。 「いいんです。本当はもう一度旭先輩に会える用事ができて、ラッキーって思ってたんで」 「え…?」 「旭先輩、肉と魚どっちが好きですか?」 「えっ?魚かな?」 「じゃあおいしい海鮮居酒屋知ってるんで、行きましょう」 「ん?!今から?」 「ご都合悪かったですか?」 「いや、えっと…」 「校門で待ってますね」 理玖は楽しそうに応接室を出て行った。 流されるままご飯に行くことになってしまった。今日は妻の誕生日なのに。 脳裏に妻の顔が過ぎる。 俺が何を言っても、テキトーな相槌を打つだけ。きっとあいつの頭の中には、俺の知らない不倫相手のことしかない。 …もういいや。 30分後、俺と理玖は居酒屋で乾杯していた。 「旭先輩、このエイヒレおいしいですよ」 理玖はエイヒレを指でつかみ、俺の口の前まで持ってきた。 「うん…おいしいな」 ぱくっと食べてそう言うと、理玖は嬉しそうに頬を染めた。 「旭先輩は、どうして教師になったんですか?」 「そんなに大層な理由はないよ。子どもは好きだし、収入も安定してるし」 「でも教師って、大変なんでしょう?」 「それなら理玖だって、営業なんて色々大変なんだろ?」 「俺、けっこうサボってますよ」 「あはは、言うなよそんな堂々と」 どうしよう。すごく楽しい。大した話はしてないのに、理玖としゃべっていると、昔に戻ったみたいで。 「あのさ、理玖…」 「なんですか?旭先輩」 「俺…もう理玖の先輩じゃないし、その呼び方変えたら?」 一瞬、結婚したことを話そうかと思ったけど、できなかった。楽しいこの時間を、自ら壊してしまうみたいで。 「そうですね。じゃあ、旭さんで」 「あー……うん」 「どうしたんですか?その微妙な反応」 「い、いや、変な感じだなと思って。あんな別れ方をして、何年も会ってなかったのに、こんなに自然に話せるなんて」 初めて具体的なことを口に出すと、理玖は寂しそうに微笑んだ。 「…旭さんにとっては、もう過去の話なんですよね」 「え…?理玖は……」 「俺、旭さんのこと、忘れられなくて。あれ以来ちゃんと恋愛してないんです」 理玖のストレートな言葉がずしんと心に響く。 まさか、そんなに引きずっているとは思ってなかった。イケメンで性格もいい理玖なら、男も女もどんどん寄ってきそうなのに。 「旭さんは、今恋人がいるんですか?」 「恋人は…いないけど…」 なんとなく歯切れが悪くなる。一応嘘はついていない。妻はいるけど、恋人はいない。 そんな屁理屈を頭の中でこねくりまわしていると、理玖は俺の顔をまっすぐに見て聞いた。 「じゃあ、愛している人はいますか?」 「愛…」 お酒のせいだろうか。体温がぐわっと上がっていくのを感じる。 「…いないよ」 勢いで、焼酎をごくりと飲み干す。 「普通の恋愛がしたいって言ってたじゃないですか」 「うん…」 それは理玖と別れたときの言葉だ。 あの頃俺は男同士の恋愛に未来はないと思って、幸福と安住を求めて理玖を捨てたんだ。 「自分勝手ですよね、旭さんは」 理玖が小さくぼやく。 「理玖はどうして俺と付き合ってたんだ?何の取り柄もない俺と」 「何の取り柄もない旭さんが好きなんです。鈍臭くて、底が浅くて、ちょっと馬鹿な旭さんが好きです」 「俺のこと俺より悪く言うなよ…」 「じゃあ旭さんはどうして俺と付き合ったんですか?」 理玖は頬杖をついてこちらを見上げる。昔と変わらない綺麗な顔に、今は色気が足されているような気がする。 「…美しい蝶を追いかけていたら、帰り道がわからなくなったんだ」 「ふふっ、飲み過ぎですよ」 「そうだな」 立ち上がると、ふわーっとアルコールが回っている感覚がした。 「旭さん?どうしたんですか?」 「トイレ行ってくる」 視線を背中に感じながら、トイレへ向かった。 少し酔いを覚まし、トイレから出て席に戻ると、理玖はスマホを見ていた。 「お待たせ」 「………」 「理玖?」 理玖は無言でスマホを眺めている。 「あれ?そのスマホって俺のじゃ…」 「旭さんの奥さん、美人ですね」 「あっ…?!」 理玖はスマホの画面を俺に向けた。 ホーム画面には妻からのメッセージの通知が届いていた。 『今どこ?妻の誕生日に帰りが遅いとか信じらんないんだけど?兎ちゃんと一緒にふて寝中』 完全にアウトだ。妻はアイコンを盛りに盛った自撮り画像にしているから、顔も割れている。 「…旭さん、兎飼ってるんですか?」 理玖の表情に怒りの色は見られない。あまりにも平然としていて、どんな感情でいるのかさっぱりわからない。 「兎は、娘の名前だ。一昨年結婚とほぼ同時に産まれて…」 「待って、待ってください。情報量が多いです」 理玖は慌てて話を止めさせた。 「旭さんは一昨年デキ婚して、奇妙な名前の子どもがいて…」 「名前は妻の趣味で決められたんだ」 一応小声で弁解しておく。 「あと…俺婿入りしたから、もう旭じゃない」 「また情報が増えましたね」 「妻の名前が朝日だから、旭なんて名字絶対に嫌って言われて、俺の今の本当の名字は…」  「旭さんって、ゲイじゃなかったんですか?」 俺の話を遮るように、理玖は強めに聞いてきた。 「…ゲイだよ」 「じゃあどうして?」 「…理玖と別れた後も、普通の恋愛はできなかった。だからセックスしてみれば、女を好きになれるかもしれないと思って…」 そして、子どもができた。女は好きになれなかった。 「身勝手さに拍車がかかってますね」 「…理玖は怒らないのか?」 「どうして怒るんですか?俺は嬉しいですよ」 「え?」 「誕生日の奥さんを家に置いて、俺のところに来てくれたんですから」 理玖は俺の耳元で囁く。 「店を出ましょう。愛してる人なんて、いないんでしょう?」 「あ…いや……」 理玖は俺の手を取り、甲にキスをした。 「それなら俺を愛してください」
/6ページ

最初のコメントを投稿しよう!