できそこないの兄

1/4
前へ
/7ページ
次へ

できそこないの兄

 私にとってお兄様は『いるけどいないも同然』の人だった。 「どうしたのジェーン、好き嫌いはよくないわよ」 「……だって。お肉よりおさかなが良いわ」 「流石ジェーンは、海神ラーヴェの国に生まれた子だな。ほら、パパの魚を分けてあげよう」  私の皿の上に、白身魚のフライが盛られる。  一方、兄はじっと皿を見つめたまま、微動だにしない。  私は花瓶の花が一本だけ萎れていたのを見つけたような、そんな複雑な気持ちになって、パパがくれたフライをぱくついた。  私は、海神ラーヴェの国に生まれた子。ストレーリ子爵の長女。  兄も同じはず。なのに、どうして。 「ジェーンは本当におりこうね」  ママが自慢げに言う。兄には、少しも目をくれないまま。  物心ついたころから、両親は『彼』をいない者として扱ってきた。  私も、ずっとそうだった。  でも最近になって、王都にある学園へ通うための勉強をし始めて、急に不思議に思うようになった。  なぜ、お兄様はいない者として扱われているの?  どうして、私はお兄様の名前を知らないままなの?  十歳の私でさえ不思議に思うのに、パパもママも、不思議には思っていないのかしら。  夕食を終えるころに、お兄様の皿に野菜が盛られた。  ううん、野菜だけど、お料理じゃない。野菜クズだ。  メイドのハンナが、ニンジンの尻尾やカブのへたを乗せていく。野菜のクズが肥料やスープのもとになることは、私も家庭教師から学んだの。  魚が苦手なら、私の食べているお肉を差し上げるわ。そう思って声に出したこともあるの。  そうすると、私は怒られたの。 「いない者の話をしてはいけないよ」  って、パパにも、ママにも。怖くて、その時は黙ってしまった。  でもお兄様はそこにいるわ。間違いないの。幽霊じゃない。 (……なんて聞けば、いいのかしら?)  家庭教師に尋ねたときも、難しい問題だ、と言われてしまった。パパもママも、それが当たり前という顔をしている。私もつい最近まで、同じように考えていた。  でも、領地にある孤児院へ行った時に、気が付いたの。  ストレーリ子爵家が支援する孤児院の子供たちだって、パパやママがいる私のようにちゃんと温かい食事を囲むの。野菜くずは肥料やスープのもとになっていたわ。  じゃあ、どうしてお兄様は野菜くずを食べさせられているの?  食事を終えて、お風呂に入って、ベッドの中で私は考える。お兄様はお風呂に入るのかしら、ベッドの中にいるのかしら。あの汚れた服はどうして綺麗にならないの。私のお兄様なら、メイドたちはなぜ、お兄様の面倒は見ようとしないの。  私の中は、そんな疑問でいっぱいになっていく。  でも。  解決しようとしても、パパもママも、決してお兄様の存在を認めようとはしなかった。
/7ページ

最初のコメントを投稿しよう!

18人が本棚に入れています
本棚に追加