気付いてくれたらいいのに

2/2
前へ
/27ページ
次へ
 それから二年たった現在。  作業区分が別になったため、私と乙川くんの接点はあまりない。  でもここ半年ほど、相手の私に対する接し方が変化した。  出社時や退社時など、みんな課内に向かって挨拶するが、彼はそれに加え、私へ個別に挨拶する。遠い場所にいても、声をかけるために足を運んでくる。  私は、親しみを覚えてくれたのだと解釈した。  いつからか、乙川くんが紅茶を差し入れてくれるようになった。  うちの会社は飲み物がほしい場合、各自で用意する。給湯室でコーヒーなどを淹れるもよし、自販機や店で購入するもよし。  会議のときにお茶汲みを頼まれることもあるが、基本的にみんな好き好きに飲む。  私もそうしていた。けれど、乙川くんがときどき「自分のついでです」と言って、紅茶を置いていくのだ。  彼自身はコーヒーなのだから、わざわざ淹れたに決まっている。それをする相手は私だけ。  何度か続いたとき、こちらから言った。 「ほしかったら自分で用意するから大丈夫だよ」  乙川くんがにっこり笑って答える。 「なにか飲んだあとだったら、捨ててください」  そんなことできるはずがない。  私は作業に集中するタイプだから、小休止するタイミングを失ってしまうことがよくある。ちょうど欲しいときに彼が差し入れてくれるので、正直に言えばありがたい。  ただ、対象が自分だけとなると、厚意に甘えていいものか悩む。  繁忙期に差しかかると、一口サイズのチョコレートが添えてあった。  初めのとき、彼は説明した。 「取引先の人にもらったんですが、数が少ないので内緒で」  またはこんなふうに。 「親から送られてきたんです。減らすの協力してください」  しかし、課内の人間に配った様子はない。  私は考え込む。  後輩に懐かれるのは嬉しい。でも彼はどういうつもりだろう。先輩として慕っているのか、べつの気持ちがあるのか。  その先のアプローチがないので判断できない。  当然ながら、紅茶の差し入れは周囲の目に止まり、「付き合ってるの?」と聞かれたこともある。  私は否定して、「前につきっきりで仕事を教えたから」と理由づけした。  乙川くんも同じ質問を受けたらしい。  付き合っている部分については「いいえ」と答え、すこし遠い目で付け加えたそうだ。 「僕が糸瀬さんにしたくて、しているんです」  かくして課内では、乙川くんが片想いしている、ということになった。  私は好きな人がいる以上、キッパリ撥ねつけるべきだったのかもしれない。でも、チョコつきの紅茶を遠慮がちに置いていく姿を見ると、「もうやめて」と拒めなかった。  そんな私は、きっとずるい。  仕事中にふと目が合うと、彼はあわててパソコンや書類に視線を落とす。  私が風邪で休んだ日はずっとソワソワしていたらしく、翌日に出社すると、いの一番に声をかけてきた。 「大丈夫ですか? 無理しないでください」 「ありがとう。完全に治ったから」  いつもの口調で答えれば、安心したように破顔する。  仕事上の接点は少ないけれど、機会があれば話しかけてくる。とりとめのない会話でも楽しそうだ。  仕事のことに触れると、こちらの働きぶりを高く評価しているのが伝わってくる。私は謙遜するが、乙川くんは「いえ、すごいです」と譲らない。  通常業務を褒められることなんてまずない。  コツコツやっている姿を見てくれる人がいるのは、ありがたいことだ。  私という人間が、ここで地道に息づいていることを、肯定してもらえた気持ちになる。  私は彼を失いたくないのだ。  アプローチがないのをいいことに、曖昧な関係に甘える。  そこに相手の特別な気持ちがあるなら、私はひどいことをしている。なのに手放すことができない。  いっそ乙川くんが、こんな本心に気付いてくれたらいいのに――。  私の三科係長への想いも、乙川くんの想いも、ずっと形作られなかった。だから途切れることなく続いた。  その一角がとうとう崩れ落ちた。  もう私は、同じ場所にとどまることが許されない。これからどこへ向かえばいいのだろう? * * *  借りたベッドの中でうつらうつらした。  意識が戻ったときに戸惑ったものの、すぐに飲み会からの流れを思い出す。枕元のケータイで確認すると二時過ぎだった。  ベッドを出てトイレから戻ってきても、乙川くんはグッスリ眠っていた。  暗闇の中だが、家具の形などはうっすら分かる。  部屋の入り口側の壁に目を凝らし、ふたつあるスイッチの下を押した。間接照明がついて、室内の様子がふわりと浮かび上がる。  それでも彼は目を覚まさない。  私は息をひそめ、ソファーへ歩み寄った。
/27ページ

最初のコメントを投稿しよう!

150人が本棚に入れています
本棚に追加