カナダのお金

1/1
6人が本棚に入れています
本棚に追加
/18ページ

カナダのお金

 ご存じだろうか。  カナダのお札は、すごく薄いプラスチック製でできている。  5ドル、10ドル、20ドル、50ドル、100ドル札がある。  しかも、もし100ドル札が新品だったら、メープルシロップのほんわか甘い香りもする(はず)。今では滅多にお目にかかれないけど。  プラスチックだから、一度、きつく折り目をつけると、なかなか真っ直ぐになってくれない。  さらに、炎天下の中、車のダッシュボードの上にお札をおいたら、溶けたという事件もあったらしい。(普通、そんなところにお金を置かないよね)    さらに、ものすごく戸惑うのが、これ。  1¢(セント)硬貨、廃止になっている。(1円みたいな存在)  だから、1¢,2¢は、切り捨てられるから、1ドル2セントだったら1ドルだけ支払えばいい。  しかし、3¢、4¢は切り上げられて、5¢になる。   1ドル3セントになりますと言ったら、1ドル5セントを支払わなければならない。  もうわかると思うけど、さらに、6¢、7¢は5¢に。  1ドル7セントだったら、1ドル5セントでいい。  8¢と9¢は、切り上げになる。1ドル8セントは1ドル10セント。  これ、レジで自動的に切り捨て、切り上げになればいいけど、そうはならないから混乱を招く。  それをするのは現金で支払うのみだから。  クレジットカードならきちんとそれだけ引かれるということ。1¢コインがないだけで、1¢を払わなくてもいいわけじゃない。  今まで私はカードしか使わなかったから、現金のおそるべく混乱を知る由もなかった。  やっと慣れてきたけど、すごい国だと思うよ、カナダって。  今の20ドル札には最近のお年を召したエリザベス女王のお顔。お札の人が生きているってことは、新しく刷り直すと皺が増えていくんだ。  これってすごいことだなと感心する。    今はもう出回っていない2ドル札、持っているけど、そこにはかなりお若い顔のエリザベス女王が。本当にきれいな人だと思う。
/18ページ

最初のコメントを投稿しよう!