しっぽのきもち

3/10
4人が本棚に入れています
本棚に追加
/10ページ
 すでに、青白い月が天高く登っていた。  昼間は、子供たちの賑やかな声で溢れているこの場所も、今はひっそりと静まりかえっている。  次郎に連れられやってきたのは、タコ公園と呼ばれる場所だった。  確かに、海にいるタコと言われればそうかもしれないが、全体の色は、ちょっと色褪せて、くすんでいるようなピンク色。  最初は鮮やかな紅色だったのに、年月の経過で、くすんでしまったのだろうと想像が付いた。  中心にはタコの頭らしきものもあるが、かなりデフォルメされたその姿は、ちょっとした小山のようにも見える。  タコの頭を中心に足が四方へ伸びていて、足の一本は幅の広い滑り台、違う足は、角度のついた坂道にタコの吸盤が滑り止めの役割をしていて、中心の頭部分まで登れるような作り。  伸びた足の下はトンネルに。  タコの頭の中は、四、五人の子供が辛うじて一緒に立てるくらいの広さと高さがあり、ちょっとした東屋風の造りになっている。  次郎は、ぴょんぴょんと器用にタコの足を伝うと、タコ頭の上へと登った。 「わしは、このタコ公園一帯を縄張りにしている次郎だ」  青白い月をバックに、次郎の言葉が続く。 「約束通り、わしが猫の本分を教えてやる」  そんな言葉に、一同は、不安と期待の入り交じった表情で頷く。 「まずは、簡単な獲物の捕り方から」  獲物の捕り方が始まって、もうどのくらい経っただろうか。  辺りは、阿鼻叫喚のるつぼだった。  次郎がどこからか持ってきたネズミを前に、ドールが逃げ回っているのだ。 「聞いてないわよ、こんな話! 何でこんなことしなきゃイケないのよ!」  周りを猫に囲まれ、隙あらば逃げだそうとネズミも必死だ。  チョロチョロと走りながら向かってくるから、普段、ネズミなど見たこともない彼女にとっては、恐怖以外の何物でもない。  それは他の猫も同じようだ。 「アルくん~、私は~、こんな大きな獲物には遭遇したことがありません~、たま~に、黒い虫は捕まえますけど、サイズがっ! サイズが、違いすぎますぅ!」   謙信は、ネズミが目の前を通る度、必死に足は伸ばすものの、空しく地面を蹴るばかり。 「僕も、こんなすばしっこい生き物、初めてです」  アルも、必死で追いかけるものの、あと一歩及ばない。 「もう、サイテー!」  ギャーギャー言いながら、逃げまくるドールに、華が声を掛ける。 「ドールさん、今度はわたくしが」  果敢にもネズミに立ち向かう華だが、今度は、彼女めがけてネズミが跳ね飛んできたのだ。  間一髪で、彼女の脇を掠めたものの、避けようとした弾みで、華はそのまま倒れ込んでしまう。 「華さん!」  アルが慌てて抱き起こした。 「華さん、大丈夫?」  華は、差し出された手にそっと掴まった。 「大丈夫です。ありがとう、アルさん」  華は立ち上がると、体についた泥を払った。  そんな様子に業を煮やしたのか、黙って事の成り行きを見ていた次郎が叫んだ。 「何をやっとるンだ、お前たちは。情けなくて見ておれん」  次郎は、やおら立ち上がると、大きく伸びをした。 「どれ、わしが仕留めてやる」  言いながら前足の爪を噛んで、プッと吐き出す。 「まて!」  すっかり臨戦態勢の次郎を遮ったのは、キングだった。 「こんなもの、貴様が出るまでもない」  キングは、アルと謙信に言い放った。 「貴様ら、ネズミを追い立てろ」  鋭い一言に、二人は思わず声を揃えて答える。 「え……あっ、はい!」  辺りをかけずり回るネズミを、二人で囲んで、彼のいる方向へと追い詰める。  逃げ場を失った先には、キングが控えていた。  バシーン!  まさに百発百中の技だった。  キングの、あの大きな前足に掛かっては、小さなネズミなどひとたまりもない。 「きゃー‼︎ キングさま~、すてき~、お強いんですね~」  黄色い声と、周りにたくさんのハートマークを飛ばしながら、ドールが駆け寄ってくる。 「さすが、キングさんです。ね、謙信さん。って…? あれ」  アルは感心しながら隣の謙信を見ると、彼の瞳が、うるうるに潤んでいる。 「凄い、凄いです! 神業です! 男の中の男です! キングさんは、最高です‼︎」  感動に打ちひしがれている謙信を見て、アルは、目が点になってしまった。 「私は一生、キングさんに付いていきます~! キング様、いや、テレビで言ってましたね! キング様こそ、わが殿です~。忠義を尽くします~」  殿~とか言いながらキングに駆け寄る謙信を、アルは、ちょっと呆れ気味に見送った。 「そう言えば、謙信さんのご主人様は、時代劇とか大河ドラマが好きで、いつも一緒に見てるって言ってたなぁ。お殿様とか、将軍様とか?」  首を傾げながら、アルは呟いた。 「全く、情けない」  気がつくと、隣には次郎の姿。 「しょっぱなからこれでは、先が思いやられるわ」  二人の争いは、ますますヒートアップしているようで、キングを間に挟み、言葉の応酬を繰り広げている。 「ちょっと、キング様から離れなさいよ」 「はぁ? 君こそ、殿に変な色目を使うのは止めていただきたいですねぇ」 「何が殿よ! たま無しが偉っそうに!」  きっつい一言に、謙信の顔つきが険しくなる。 「君。言ってはいけない一言を言いましたねぇ」 「あら、事実を言ったまででしょ」  今度はドールが言い返す。 「猫権の侵害です! 殿~、何か言ってやってくださいよ~」 「誰が殿だ、誰が! お前ら、いい加減にしろ!」  キングの怒声すら、かき消す二人の勢いを前に、アルは、もうどうして良いか解らない。  ただ、今ここで仲裁に入ったところで、事態が収拾できるとは到底思えなかった。 「今夜は止めだ、止め。わしはもう、帰って寝る」  次郎は吐き捨てるように言うと、暗闇の中へと歩き出す。 「すみません。もう、こんなことになるとは思わなくて」  アルが声を掛けると、次郎のしっぽがピンと立ち上がり、ゆったりと左右に揺れた。 「今度の集会は、来月の満月の晩だ。あいつらに言っとけ」 「わかりました。おやすみなさい、次郎さん」  次第に小さくなる彼を見送って、アルは独りごちた。 「いつまでやってんのかなぁ」  すると、優しげな答えが返ってきた。 「さぁ、いつ終わるのでしょうね」  ふと気づくと、傍らに華の姿があった。  サファイヤブルーの瞳に、月の姿が映り込み、とても美しく見える。 「ちょっぴり怖い思いもしましたが、今日は楽しかったです」  華が、はにかむような笑顔を浮かべた。 「ネズミには、気の毒なことをしましたが」  そんな笑顔につられ、アルも微笑んだ。 「でも、次郎さんがいたら、ネズミを捕まえるのは、猫の本分だって言われそうです」  アルは、次郎が消えた暗闇の方へと視線を送った。 「ええ、その通りですね」  華は、大きく頷いた。 「わたくしは、今まで一度も、家から出たことがありませんでした。あの時、キングさんのいる動物病院で、アルさんからのお誘いがなかったら、こんな風に他の皆さんとお会いする機会も無かったでしょう」  向こうで、ドールと謙信がギャーギャー騒いでいる様子をひとしきり眺めると、華はゆったりとした動きでアルの方へ向き直る。 「アルさん。今日は誘ってくださって、本当にありがとうございました」  言って、華は深々と頭を下げた。 「い、いや。こちらこそ、ありがとうございます」  今度は、アルが慌てて頭を下げた。  お互い頭を下げながらも、途中で、なんだか可笑しくなってきて、思わず二人で笑い合ってしまった。 「華さん、また来月も、来てくれますか?」 「えぇ、もちろん」  そんな華の言葉に、アルも思いっきりの笑顔で答える。 「ありがとうございます」  ふと見上げると、月の光が、柔らかく暖かな光で辺りを包み込んでいる。  相変わらず、向こうの三人は騒がしいかったが、アルの心は、ほんわかと幸せな気持ちに包まれているのだった。
/10ページ

最初のコメントを投稿しよう!