二十四分間の恋 2

1/1
7人が本棚に入れています
本棚に追加
/2ページ

二十四分間の恋 2

━━しかし最近、1は少しだけ不安になることがあった。 ある存在が、1の恋心にちょっとだけ暗い影を落としていたのだった。 長針が文字盤の天辺に差し掛かり、0分を告げる。 12の文字に長針がぴったりと重なり、そのまま留まり続けている。 1の不安は、その12に関係していた。 同じ女性である12に、1はある疑念を抱いていた。 すなわち、自分と同じく、12も長針のことが好きなのではないか、という疑念。 その思いが、希望に溢れていた1の胸を少なからず痛ませていたのだった。 長針が0分を指し、細身の体が12に触れている瞬間。 1は目線を上向け、その光景を眺めるようになった。 見たくはないのだが、眺めずにはいられなかった。 長針の表情は、陰となっているために窺えない。 だが、12のことはしっかりと見えていた。見えすぎるほどに確認できていた。 ──その表情が、恋の嬉しさに満ちているように感じられるのは、1の気のせいなのだろうか? 恋をしているから、長針を離したくないから、疑わしく思えてしまうのだろうか?── 12は、時計の文字盤では最も大きな数字である。 そのためかはわからないが、12の体型はグラマラスで、1から見ても魅力的な人だった。長針が好きになっても、決しておかしくはない女性で、それが1に言い知れない焦りを覚えさせていた。12を羨ましく思う自分に、悔しささえ感じ始めていた。 一時間に一分。1と長針が重なる、特別な時間。 しかし、それは12と長針も同じことで、二人が一緒になる一分間を1は黙して待っていなければならないことに改めて気づいた。 12と長針、一日に二十四分間の男女の対面、それは自分と同様に行われるのだという事実に、1の胸はキュッと締めつけられる思いだった。 今日も時は進み、長針が12を指していた。長針と12が重なりあっていた。 その一分間の、長さ。切なさ。1には、永遠の時間に感じられていた。 ただ、焦燥を覚えるだけではない。1の胸には確かな決意が生まれていた。 祈るような気持ちで、長針を見上げる瞳。 恋情は言葉となり、口から小さく漏れだしていた。 (……おねがい、わたしの前に。そうしたら、わたし、……) 長針が1の元に来るまで、あと五分。 短いようで、長い時間。 1が勇気を振り絞るには、十分な時間だった。
/2ページ

最初のコメントを投稿しよう!