執着

2/4
995人が本棚に入れています
本棚に追加
/187ページ
私は女性に話しかけた。 『これ、間違いなく念によるものですね。』 女性は不思議そうに答えた。 『念…ですか?』 私は続けた。 『そうです。念なのです。 念とは、人の意志が外に飛び出したものと思ってください。 その飛び出した意志は他人に届くと様々なことを起こします。』 具体的に念の及ぼす影響を私は挙げた。 『他人の思考に割り込むのですから、割り込まれた方は混乱します。 混乱して間違った感覚を脳に与えます。 具体的には頭痛、めまい、体の部分的な痛み、視界の歪み、目のかすみ…酷いときは幻覚が見えます。そんな形で現れることが多いのです。』 そう説明すると、その女性は訴えた。 『あります!頭痛、めまい、視界の歪み、目のかすみ』 私は尋ねた『じゃ、誰かに恨みを買うようなことをされませんでした?』 しばらく考えて女性が答えた。 『実は、半年前に交際相手と別れました。 もめた末に強引に私から終わりにしました。 先方は納得していない様子で、ラインやメールをしつこく送ってきていましたし、電話もしつこくかけてきましたが着信拒否をしています。ですので話はしていません。…そう言えば、別れてから不調が出てます。』 思った通りである。 念の強い人が納得できないことがある場合など、知らず知らずのうちに念を飛ばしているのである。
/187ページ

最初のコメントを投稿しよう!