第10話 沙羅さんは私の想い人

3/4
前へ
/58ページ
次へ
(3)  十時から、各々の控え室内で個人インタビューがスタートした。  持ち時間は二時間で、それに見合った量のインタビュー内容になっていたはずだった。 「さて。これで、お前らからのインタビューは終わりだな?」 「……」  恐ろしいことになった。何の魔法か定かではないが、どう確認しても手元の資料に記載されたインタビュー事項はすべて綺麗に片づいている。  二人きりのホテルの一室で、日下部先生は嘲笑するように口元を上げ、私は言葉無く硬直した。  もともと、日下部先生はインタビュアー泣かせで有名な方だった。インタビュー内容にも自らの回答にも、全てにおいて完璧を要求し、ひとつのインタビュー項目に長い沈黙を置くことも多いという。  だからこそ、その扱いを心得ている沙羅さんを担当に、と考えられていたのだが──。  それじゃあどうして、十五分も時間が余ってる……? 「ふ。どうしてこんなにすんなりインタビューが終わったのか、とでも言いたげだな」 「うっ」  図星だった。でも、そう考えるのが自然だろう。  インタビュー直前になってインタビュー担当を不慣れな私に変更だなんて、いびって困らせるため以外考えられない。  テーブルの上に置かれたICレコーダーが、日下部先生の手により止められる。煌めく金髪の合間から注がれる視線に、私はぐっと息をのんだ。 「理由は二つ。一つ目は、沙羅君が前もって質問内容の確認を入念にしていたからだ。彼はいつも下準備に余念がないからな」 「は、はい」 「そして二つ目は」  すっと細められた瞳に、捕らわれたみたいに身体が固まる。ソファから腰を上げた日下部先生が、間髪入れずに手を伸ばした。 「質問してやることがあるのは、俺も同じだからだ。堀井小鳥」  強引に上に向けられた顎。鼻が付きそうなほどの至近距離に、心臓が大きく跳ね上がる。 「は……離して、くださ……っ」 「俺の質問を答えたらな」  静かに燃える激情が先生の瞳に見える。 「昨日俺は言ったな。俺の作品に関わるつもりなら半端は要らねぇと」  痛いところを突かれた私は、かすかに睫を揺らした。昨夜の戸塚さんとの会話で、ある程度安心はしていたのだけど。  やっぱり、日下部先生には見透かされていた? 「笑ってみろ」 「……」  はい? 「笑ってみせろ、と言っている」  謎の脅迫を受け、私はひきつり笑いを見せる。日下部先生は、何やら誇らしげな笑みを浮かべた。 「俺はな、いつも周囲に神経を巡らせている。どの素材が作品に活きるか分からないからだ」  いきなり何の話かわからなかったが、ひとまず頷いておく。 「昨日話して思った。お前は平凡な人間だ。だがまあ、見所がないわけではないとな」 「あ、ありがとう、ございます……?」 「だからお前の観察をしていた。すると途中から表情が無くなった。感情が無くなった、と言うべきか」  昨夜の柚の言葉とシンクロする。 「俺はこれと決めた素材は理解を突き詰めていく人間だ。さし当たり、お前という人間を」  さらり、と先生の着物がこすれる音がする。 「俺の素材になった以上、許可無く封をされるのは我慢ならねぇ」 「はい……?」 「お前に昨日起こった出来事を、洗いざらい吐け。でないと、俺の気がすまねぇんだよ」  まとわりついていた緊張感が解けていく。  つまり、知らずのうちに先生は“私”を今後の小説の素材にすることにしたと。その途端、私の様子が明らかに変わった。しかしながらその理由がわからない。  したがって、その理由とやらを今ここで説明しろ──そういうことだろうか。  なんて、自由な御方だろう。  でも、その自由さが今は酷く眩しい。  至近距離から睨まれている状況は変わらないにもかかわらず、私は徐々に口元が緩んでいくのを感じていた。 「わからねぇな。今のどこに笑う要素があった?」 「ふふ。さっきは笑えと仰っていたのに?」 「相手をビクビクさせている方が、俺の性に合ってるんだよ」  鬼畜なことをさらりと吐いた日下部先生は、遠慮なくちっと舌打ちした。 「先生は……私の恋バナに興味はありますか」 「昨日までは毛ほども興味がなかったが、今は聞いてやらねぇこともない」  すっと顎に添えられていた手が離れていく。  向かいのイスに再び腰を下ろした先生に、私は凪のような心地で微笑んだ。
/58ページ

最初のコメントを投稿しよう!

360人が本棚に入れています
本棚に追加