第1話 この人、社員じゃないんですか!?

1/2
44人が本棚に入れています
本棚に追加
/107ページ

第1話 この人、社員じゃないんですか!?

「おはようございます。本日付でこちらに異動になりました、山崎(やまざき)千夏(ちなつ)と申します」  グレーのパンツスーツに身を包んだ千夏は、職員たちを前に深々と頭を下げた。歓迎の拍手の中、顔をあげるとにこやかな笑顔をふりまいてみる。  でもそんな和やかな雰囲気とは裏腹に、心の中は重く憂鬱な気持ちが渦巻いていた。  ここは八坂不動産管理の水道橋支店。  総武線の水道橋駅からほど近い十階建てのオフィスビルの三階にある。一、二階には都市銀行の支店が入り、四階より上はIT関連会社や塾など色々なテナントが入っている。そんな、都心のよくある事業所だった。 (はぁ……なんで私、こんなところにいるんだろう)  はっきりいって、絶賛、意気消沈中だった。  千夏は昨日まで、八坂不動産の企画部で働いていたのだ。  八坂不動産は、ここ八坂不動産管理の親会社で、港区の一等地にピカピカの本社ビルを持っている。  八坂不動産管理は、八坂不動産がもっている物件の管理業務を行うためにつくられた子会社だった。  つまり昨日までは親会社の第一線で働いていたのに、こんな子会社の小さなオフィスに左遷されたのだ。完全に(みやこ)落ち気分。 (私が何をしたっていうのよ)  理由はわかっている。上司に嫌われたからだ。  以前、上司が推し進めていた企画に契約上の手続きミスをみつけて、それを指摘したことがあった。そのことが上司のプライドを傷つけてしまったらしく、それ以来いじめとも取れるような仕打ちをされた。さらにはこんな報復人事まで受ける羽目になったのだ。 『君も、まだ若いんだからいろんな経験を積んだほうがいいよ』  そう半笑いで言っていた元・上司の顔が脳裏をちらつく。  千夏は呪詛の一つでも吐きたくなる気分だったが、それを無理矢理押し込める。いまは過ぎたことを思い出している場合じゃない。  今日から新しい上司となる百瀬(ももせ)課長が、千夏を配属先である第一物件調査係のデスクへと連れてくると、職員たちを一人一人紹介してくれていた。第一印象を良くするために、千夏は無理して口角をあげ、笑顔をつくる。  第一物件調査係はフロアの一番はじにあって、千夏が割り当てられたのは窓際から数えて二番目のデスクだった。  職員たちはみな立ち上がって、課長が紹介するのに合わせてお辞儀してくるので千夏もそのたびに「よろしくお願いします」と頭を下げる。  そこでふと、あることに気がついた。  千夏の右隣の座席にひとりの男性が座っている。スーツに身を包んだ、千夏とあまり歳が変わらないように見える男性だ。彼だけが立ち上がることなく、ずっと(うつむ)いたまま座っていた。
/107ページ

最初のコメントを投稿しよう!