1

5/7

23人が本棚に入れています
本棚に追加
/11ページ
垣根(かきね)の外に出ちゃいけんよ? 何じゃったらお兄ちゃん、待ってみたら?」  心配顔で母がそう言うが、冗談じゃない。  兄にだけは、アリジゴクの居場所を教えたくはなかった。 「へーき! 蔵に行くだけじゃけぇ」  言いながら、僕は夏の日差しが照りつける庭へと駆け出した。  屋根があってほとんど雨が吹き込まず、砂が常に乾燥しているところ。  アリジゴクは獲物を狩る罠の性質上、そういうところを好む生き物だ。  アリジゴクの、サラサラとした砂でこしらえたすり鉢状の巣に落ちた虫。それが彼らの食料だ。ただでさえ、肌理(きめ)細やかな砂は崩れやすく、虫たちは足を取られる格好になる。  その振動を察知したアリジゴクは、頭部のバネを使って留めとばかりに獲物に砂を投げつけるのだ。この様は、とてもリズミカルで何度見ても飽きがこない。  僕が幼心に彼らに惹かれたのは、虫自体の形状もさることながら、そういう策略に長けたところに感動したからだ。  蔵に隣接した壊れかけの物置は、アリジゴクたちにとって快適な居住エリアらしい。  祖父のいい加減な細工は前面オープンで壁なしだったし、そのくせ天には雨をしのぐ屋根がついていたからだ。  期待に違わず、今年もたくさんのアリジゴクの巣を見つけることが出来た。
/11ページ

最初のコメントを投稿しよう!

23人が本棚に入れています
本棚に追加