幾つでも、やっぱり兄さんだ

1/4
145人が本棚に入れています
本棚に追加
/25ページ

幾つでも、やっぱり兄さんだ

「はぁ?未来から来た?」 信じてはもらえないだろうと思ってはいるが、一応、中学生の兄さんに打ち明けてみた。 すると兄さんは驚いた顔をして冒頭の一言を叫ぶと、少し考え込んで 「親父が再婚…。それであんたが俺の弟?」 そう言って再び黙り込む。 まぁ…刺激が強すぎるので、俺と兄さんが恋人っていうのは伏せといた。 「なぁ…あんた」 「葵」 「…葵」 俺の知ってる兄さんより少し声が高い、中学生の兄さんの声が可愛くて思わず抱き締めたくなる。 「何?」 笑顔で答えると 「お前、それが本当ならどうすんだ?」 って聞かれた。 「何が?」 「帰る家、無いだろう?」 そう言われてショックを受ける。 そうだ!帰る家が…無い。 一瞬落ち込んだが、待てよ…。 この時代の母さんに事情を話せば、しばらく置いてくれるかもしれない。 そう考えていると 「葵が嘘を言っているようにも思えないから、しばらくはこの客間を使え」 と言われて、今は俺の部屋になっている場所へ通された。 俺は見知らぬ家具が置かれた昔の自分の部屋を見て落ち込む。 「どうした?」 そんな俺の顔を見て、兄さんが心配そうに俺の顔を見た。 「いや。実は此処、未来では俺の部屋になるんだ。なんか、知らない家具だらけだと、本当に違う世界に来たんだなって思って」 笑顔を作ってそう言うと、中学生の兄さんが俺の頭に手をぽんっと乗せた。 それは…兄さんが俺を慰める時にしてくれる仕草。 中学生だとしても、兄さんは兄さんなんだな…。 「えへへへ」 嬉しくて微笑むと、中学生の兄さんは真っ赤な顔をして顔を背けてしまう。 「兄さん、ありがとう」 と呟くと 「その…兄さんっての、止めてくれないか?」 と、中学生の兄さんが呟いた。 「え?」 「今は俺、中学生な訳だし…」 と言われて、『確かに!』っと思った。 「分かった。じゃあ、翔君で良い?」 そう聞くと 「君は要らない」 とぶっきらぼうに言われて 「翔で良いから」 って言われたのだ。
/25ページ

最初のコメントを投稿しよう!