新たな基準でも、それは違う『怒り』を。

1/1
68人が本棚に入れています
本棚に追加
/18ページ

新たな基準でも、それは違う『怒り』を。

徐々に家の仕組みは判ってきたが… それでもだった。 そう、もう晋作(しんさく)の『生活基準』だった。 どうにか、今はまぁ、そうだとしてもだ。 一体、もう… とんでもない!! そう言いたい事ばかりでもあった… 私も大体の家の仕組みは覚えるのは簡単だった。 だが、晋作(しんさく)のする事であり。 更にもうそれが凄い事もあり… 私はそれを納得する為にと、『新しい言葉』すらも覚えた。 それは『晋作(しんさく)基準』である。 だが、私は初めて。 この家に来てから完全に怒った。 ************************** 「なぁ、晋作(しんさく)? この家の掃除はどうしてる? どうも掃除器具がないんだが?」 私はそう、この家の構造はもう理解していた。 だが、それでもだ。 私が出来るのは『慣れる事』が仕事なのだ。 だから判らない事は、晋作(しんさく)に聞く事でもある。 私が首を傾げて聞くと、晋作(しんさく)はそれにまたアッサリと答えた。 「この家なら、掃除は『業者』に定期的にさせてるから。 家の中には… 掃除器具なら、洗濯機があるぐらいだな。 まぁ、俺は使わないが?」 私は驚く。 確かに私は自分の服に関しては、洗濯機は使った。 それにこの家の中には、ちゃんと干せる場所だって多いのだ。 だからそれほど、気にはしてなかったのだが… 流石にどうやっても、この広い家だ。 だから私なりに考えて、1日に一部屋サイクルで清掃でもと。 考えての質問だった。 でも、その返答が… まさかの『業者』だと!? 私はまたどうにか言った。 「私は自分の服ぐらいはしていたが… そもそも、晋作(しんさく)が着る服は、どうしてる?」 晋作(しんさく)がまた驚いた様子で私に言った。 「何!? 今まで、『自分』で洗ってたのか? どうして早く言わない!? 『一緒にクリーニング』に出せば、問題なかったぞ!?」 私はもう首を横に振った。 違うだろ!? だったら、何で洗濯機があるんだ!? まさかだが… 「晋作(しんさく)は、まさか、衣類は全部。 クリーニングか?」 「そうだな。 最近はまぁ… もう『全部』だが?」 「だったら何であんな『大型洗濯機』があるんだ!? 私だったら、そっちの方が早いぞ!!」 私は晋作(しんさく)を見た。 それには晋作(しんさく)も首を傾げて言った。 「あれは、最初に設置して、まぁ… スーツ以外はと、俺も最初はしてたんだが。 まぁ、途中から… それもしなくなった?」 私はそれでも疑問だけを言った。 「だったら、どうして洗剤があるんだ? 使用期限すらも問題なかったが…」 晋作(しんさく)は若干、考える様子をしてからだった。 「多分だが… それは『清掃業者が交換』してるんじゃないか? それに清掃業者が入る時間も『短い』から、全ては見てないが…」 私はまた疑問だった。 「短い? これだけの家で?」 晋作(しんさく)は普通に言った。 「それはそうだろう? 『この家のセキュリティ』を若干、解除する時間は『短い方』が良い。 その為に人員は増やしてるから、それでさせてるだけだ。 この家でも、俺が居る間の『10分程度』で終わるぞ?」 10分だと!? 「ちょっと待て!! どれだけの人員なんだ、それは!?」 「俺も『リスト』を見ないと、人員数までは判らないが… その清掃員に関しても、リストにないなら入れない。 月一だが、家の中だけは『10分のみ』にしてる。 外の門はその間すらもロックされてるし、清掃開始と、終了時にだけ解除するだけだな? 清掃中も『漏洩防止の為』にロックはしてるから…」 私は若干、『意味』は判った。 それだけ『厳重にセキュリティ』をしてると言う事だ。 私はそれも含めて考えた。 つまり、それだけ。 ここは『重要』に、『晋作(しんさく)が管理』してるのか… でも、それはそれだけ『業者』だって… 「なるほど、理解は一応? したが… だが、私はクリーニングは良い…」 ************************** 晋作(しんさく)は不思議そうな顔で言った。 「どうしてだ? 別に『一緒に出せば』何も問題ないだろう? 家事だったら、もう彩香(さやか)もしてくれてるじゃないか。 わざわざ、清掃までしなくても…」 それを遮るように私は言った。 「違う!! 私が使ってる服なんて… 多分、晋作(しんさく)が知らないぐらいに安い。 クリーニングの方が、『抵抗』があるぐらいだ。 晋作(しんさく)が着てるスーツ関係は、クリーニングが一番だろうが。 私のは、そんな『必要』はない。」 晋作(しんさく)を見ると不思議そうに聞いてくる。 「知らないぐらいに安い? ちなみに、一番安い値段は?」 私はもう首を横に振った。 きっと言ったら、逆に何かしそうな予感すらもした。 だからこそ、言わない方を選んだ。 「彩香(さやか)? 服が必要だったら俺の方で『手配』するが?」 私はそれでも首を横に振って、無言を選んだ。 前にそう、ホテルに届いた大量のブランド物も思い出した。 とんでもない!! 「まぁ、俺が選んでも良いが… 好きな物の方が良いだろ? どのブランドか言って貰えれば、『カタログを渡す』から。 そこから選べば良いだけだぞ?」 私はもう目を閉じて、それでも首を横に振って無言を選んだ。 やっぱりか!! やっぱり、取り寄せる気だな!? どんだけなんだ!? しかも『自分』で選ばず。 更に『運ばせる事』が当たり前か? 「判らないが… だったらもう、いっそ俺が選んで全部、取り寄せるが?」 それは!! 私はもう、怒りが出た。 何も気付いてない!! 私は目を開ける。 若干睨みながら、晋作(しんさく)に大きく言った。 「違う!! そうなる予測をしたからだったが、それは『全て拒否』する!!」 晋作(しんさく)はまた少し驚く様子はした。 けれど首を傾げて聞いてきた。 「どうして彩香(さやか)が怒ってる? 久々に見るが…」 私はその晋作(しんさく)の不思議そうな顔を見た。 だからまた考える。 「そうだな。 理由を出すなら… ちょっと、一般庶民には。 あの大量なブランド物もか。 目にも痛いからか? それに、晋作(しんさく)の方にも、そうだな。 私はちょっと、久々にか? 『完全に気付いてない』からか?」 若干、また晋作(しんさく)はまた少し驚く様子はした。 私はそれを見て、少し考える。 もう私は目を閉じる。 思う事をと考えて『言葉』に出して言う。 「そうだな。 私は今から考えよう。 私は一般庶民だな? うん、そうだな。 私は一般庶民の方が、楽かも? ちょっと、それはまた考えるか。 そうだな。 庶民の方が楽かもしれんか? どうなんだろうか? 大した事がなくても。 まぁ、『最低限生活』は出来るか? そうだな。 確かに今までも私は出来たな。 だったら、私はまた出来るか? 可能だな。 また就職先なら探せるか? 問題すらない、可能だな。 確かにそうだ。 『食費3万』でも、私は可能だったからな。 それも問題ないな。 まぁ、『おにぎり』で充分だし。 そうだな。 この家の方が、若干苦労するか? 簡単な物件なら…」 「ちょっ!? 彩香(さやか)!? 待て、待ってくれ!?」 私は目を閉じていたが、晋作(しんさく)の声は聞こえる。 それでも目を閉じたまま続けた。 「いや、私の住所はちゃんと教える。 そして職場も教える。 だったら、もう前と同じだろう。 それをすれば問題ないか? そうだな、連絡先も判るし? 特に『生活面』でも、私は一人でも可能か? そうだな、実際出来た。 私は、一般庶民の方がもう楽か? そうかもしれないな。 楽な仕事の方が、それならまぁ。 今までと、あまり変わらなくなるな。 そっちの方が、私には楽かもしれんか? このあり得ない大きさの家だが。 逆に落ち着かないし? 寧ろワンルームで…」 「さ、彩香(さやか)!! 待て、本気で怒ってるのか!? 謝る!! 俺が悪かった!! だからちょっと待ってくれ!!」 私の腕を掴んだ様子だったが。 それでも『理由』を、一切考えない晋作(しんさく)にだ。 本気でもう考え出す。 「うん、そうだな。 確かに『この家』じゃなくても? まぁ、もう晋作(しんさく)の家は知った。 だったら、たまに来るぐらいが良いか? そうだな、その方が楽か…」 「待った!! 本気で考え出してるだろ!? 俺が謝る!! だから彩香(さやか)、居てくれ!!」 私はそこで目を開けた。 晋作(しんさく)を見る。 確かに、明らかに焦ってるのは判る。 けれど… 『理由』は全く判ってないのもだ。 私は晋作(しんさく)を見て、首を傾げながらまた言った。 「私は近くの『物件』に移動しても良いか?」 晋作(しんさく)は完全に焦って言った。 「いや、悪かった!! だから行かないでくれ!! 俺はもう、それは嫌だぞ!? せめて、怒ってる『理由』を教えてくれ!? それをどうにかするから!!」 「そうか、『理由』を言えば、どうにかすると? だったら言おう。」 私は晋作(しんさく)の目を見てハッキリ言った。 「自分の周りの物事すらも、『全てが他人任せ』が当たり前… 更に一切、『自分自身』でしようともしないのは、おかしい!!」 晋作(しんさく)はもう、明らかに驚く様子だった。 更に動揺したのは判った。 「それは… その…」 ************************** 私はそう、『怒り』もある。 だから大きく言った。 「どうしても出来ない事なら、仕方がない!! でも、そんな事すらも、全て『金』だけか!! そんな『誰かにやって貰う事』すらも当たり前か!! 更にそれは『やって貰った人の事』すらも… 一切、何も考えてもいない!!」 晋作(しんさく)は、それで『意味』は理解した様子だった。 でもまだ明らか動揺したのも判った。 「わ、判った。 理由は、良く判った。 だから、気を付けるから…」 私はでもどうにも怒りが湧く。 皆が必死で頑張ってるぐらい、私の方が知ってる!! 「どうやって晋作(しんさく)が、気を付けると言えるんだ!! 『相手の事』すらも見ていない!! その上に、『相手の苦労』すらも、考えようともしていない!! どんな仕事だって、皆が頑張って、それでも生活の為に必死にと。 皆がしているのかは、私の方が知っている!! その『人達』が、したくても、出来ない事も知ってる!! それを『晋作(しんさく)』が、知らない事は別に気にはしない!! でも、知らないからと言っても、『相手は機械』じゃない!! 相手は『人間』なんだぞ!! 誰だって、どんな思いをするかもだ!! 考えようとすらもしてないじゃないか!!」 晋作(しんさく)は完全に動揺した。 「それは… すまなかった… 次からは、その、『手配』も考えて…」 「だから、また『それも違う』だろ!!」 私はそう、そこじゃない!! 「違う?」 私はもう完全に怒り、睨んで言った。 「家の掃除だって、そんなに『セキュリティ』を気にするぐらいなら!! 『自分でやれる』ように考えれば、いくらでも『出来る』んだぞ!? 方法だって、考えれば、『業者の人達』が必死にやってるのに!! その『人達の苦労』すらも無視して、全てが『自分の都合のみ』なのか!? それは『金』を払っていれば、全てが許される事なのか!? クリーニングだって、『最低限』のものは仕方がない!! それは専門業者に任せないといけない。 それ以外の物は『自分でやれば』済むだろう!? さっきも『晋作(しんさく)は当たり前』のように言ったな!? カタログから選べば『届けさせる』と!? どうして『わざわざ』だ、『相手の都合』すらも一切、考えてないんだ!! 『欲しい物』があるなら、『自分で買いに行けば』良いだけだ!! 晋作(しんさく)が忙しくて、時間がなくて、どうしても無理だったら。 それは『金』を出して、誰かに頼む事は仕方がない事だ!! でも、『今の晋作(しんさく)』は、どうなんだ!? 家に居る『時間』もある。 仕事時間の『融通』すらも、どうにでも出来てるのに。 重要な案件があって、どうしても『仕事』があるなら仕方がない。 そっちの『仕事を優先』しないといけなくなるのは判る。 でも、『今の晋作(しんさく)』は、『自分自身の事』すらもだ。 全て『相手』を動かして、『相手』の事なんて、一切考えてないだろう!! さっきも言ったが、それをしてるのは『人間』だ!! 『機械』じゃないんだ!! それなのに、『それを』何も考えようともしてない!!」 晋作(しんさく)は、また動揺して困惑した様子を見せた。 だからこそ、『確信』もした。 私はもう、明らかな怒りすら、出して言ったのもある。 そう、私は知ってる!! でも晋作(しんさく)が、知らないとしてもだ!! まるで『機械』のように… 『誰か』がやってると、『相手』の事なんて。 何も思ってない!! それを聞いた晋作(しんさく)もだった。 私の『怒りの理由』は、理解した様子で目を閉じた。 数分も経たずに晋作(しんさく)は言った。 「すまなかった。 彩香(さやか)が『怒ってる』のは… 『相手』の事を、俺が『ぞんざい』に扱った事だな? それに、怒ってると… 自分と同じ『人間』なのに、それを『機械』のようにと。 『そこ』を、怒ってるのだな? 彩香(さやか)が言った事は、確かに間違ってない。 俺が、悪かった。」 私はそれで怒りを下げた。 ************************** 私は目を閉じたままの… 晋作(しんさく)の側に近付いて、ソッと触れた。 「判ってくれたなら、良いんだ。 晋作(しんさく)なら考えれば、すぐに判る。 だから、それを… 考えてくれて、判ってくれたなら、私は良いんだ。」 晋作(しんさく)が目を開けて、若干、でも困った顔をしたままだった。 それも判るから、私はいつものように言う。 「晋作(しんさく)だけを、攻めるように強く言ったけど。 私の言いたい事が。 そしてそれを考えてくれる、晋作(しんさく)は優しいんだ。 だから、そんな優しい晋作(しんさく)が… したら駄目だろ? それに気付けば、私はそれで良いんだ。」 「彩香(さやか)… 俺なんかより、彩香(さやか)の方がだ。 だから、すまなかった。」 私は晋作(しんさく)を見る。 充分、理解したとは思った。 少し笑って言った。 「いや? 私が言えば、晋作(しんさく)だって、相手が見えるなら。 充分、優しいだろ? 苦労も、痛みも、味わうのが『人間』だろ? それを『機械』みたいしたら、相手は『痛い』だけだ… その『痛み』を、考えられるなら。 私はもう怒ってない。」 晋作(しんさく)は、それでも首を横に振ってまた言った。 でも、また少し嬉しそうな顔でもあった。 「俺よりも、ずっと彩香(さやか)の方が『凄い』んだがなぁ。 でもそれがな、『誰も持ってない』んだろうなぁ。 俺はでも、彩香(さやか)が怒ったから、気付けただけだ。 だから… 謝るから、俺から離れていかないでくれ。 それだけは、俺には…」 私は笑って言った。 「あぁ、勿論だ!! 私は晋作(しんさく)が、優しいのも知ってるからな? だから判ってくれたなら、充分だ!!」 晋作(しんさく)は私を抱き寄せ、そのまま優しく抱き締めてきた。 私からは晋作(しんさく)の顔が見えない。 けれど、声は聞こえる。 「あぁ、もう、本当にそうだ。 俺は『彩香(さやか)』以外に、知らないなぁ。 これだけ皆をだな。 『周りの事』まで、誰よりも『優しい』のは彩香(さやか)だけだ。 『俺の事』まで考えてくれたからだ。 『判る』から、尚更だ…」 私はそれには普通に答える。 「そうか? でも、『晋作(しんさく)』が優しいのも。 私は充分、知ってるんだ!! だから、私は『晋作(しんさく)』が嬉しそうにするのが。 私も嬉しいんだ!!」 「あぁ、今は… 俺はもっと、彩香(さやか)の事すらも知ってるぞ? もう、俺は『彩香(さやか)』以外、愛せないなぁ。 今日の俺は『反省で自粛』だなぁ。 でも俺の側に居てくれるなら… それだけでも、俺は『幸せ』だ。」 私はこの体勢だと晋作(しんさく)の顔が見えないが。 それでも判ってくれた事が嬉しくて笑う。 「うん? 私は晋作(しんさく)が『幸せ』になる事を『願ってる』のも。 変わってないぞ? だから、そんな風に言わなくて良いんだ。 晋作(しんさく)だから、私は側に、それを『願う』だけだなぁ。」 「『俺の事』を、本当に… ただ、そう、『俺だけ』を見てくれるのが『彩香(さやか)』なんだ。 本当に大事で、離したくないんだ。 もう居るだけで、俺は充分、『幸せ』なんだ。 だからそれを『願う』なら、俺の側に居てくれ。 俺はもう彩香(さやか)以外、望んでないんだ。」 そう言った後に、晋作(しんさく)が若干動いた。 私にと晋作(しんさく)がキスをしてくる。 少し軽めにだった。 でもその時に、見た晋作(しんさく)の顔は、確かに嬉しそうだった。 私はスッと手を晋作(しんさく)の頬に触れた。 「あぁ、そうやって嬉しそうに笑う晋作(しんさく)がだ。 私はそう、嬉しいんだ。」 私は笑って言った。 晋作(しんさく)はでも少し目を閉じた。 でもそのまま言った。 「今日の俺は『反省中』だからなぁ。 そんな風に『笑う彩香(さやか)が側に居る』だけで。 充分過ぎるだろう。」 「あはは。 反省中か? でも、判ったなら、それも充分だと思うがなぁ。 私も強く言い過ぎたな。 でも晋作(しんさく)だからだぞ? 晋作(しんさく)なら、言えばすぐに『相手』をだぞ? 充分、優しいからだなぁ。」 少しだけ目を開けた晋作(しんさく)は首を横に振った。 「さっきも言っただろう。 俺よりも、ずっと彩香(さやか)の方が優しいんだってな。 それにもう俺はずっとだ。 ずっと俺はそう、彩香(さやか)の『凄さ』もだ。 充分、知ってる。 まぁ、それを『当たり前』にするからこそだがなぁ。 だから『気付かない事』も、俺は知ってるから… もう、そのままの彩香(さやか)を、愛してるんだ。 そんな彩香(さやか)が、『俺だけ』を見てくれるだけで。 俺はもう『理解してる』んだぞ?」 私は少し疑問になる。 気付かない? またか? 私は少し考える。 「彩香(さやか)は、もう『そのままで良い』んだぞ。 そんなに気にするな。 俺だけが知ってれば、良い事だからな。」 「うん? 晋作(しんさく)だけ?」 そんな晋作(しんさく)の顔を見る。 とても嬉しそうなのは判る。 だから私は笑う。 「今度は、俺と一緒になら。 買い物にでも行ってくれるか? せめて俺には、今はそれぐらいしか出来ないからなぁ。」 「あぁ、そうだな!! たまには一緒に、いろんな店でも、見ながら歩こう!! きっと、いろんな事がだ。 晋作(しんさく)なら驚きそうで、私は楽しみだ!!」 「あぁ、そうだな。 そんな日があっても、良いな。 俺も楽しみだ。」 ************************** そんな事もあって、今度は一緒に出かける事になった。 案の定。 私は晋作(しんさく)がたくさん、驚く姿が見る事にもなった。 それを見て、私も笑った。
/18ページ

最初のコメントを投稿しよう!