174. 飲みすぎ父ちゃん

1/1
前へ
/412ページ
次へ

174. 飲みすぎ父ちゃん

77cf7a89-03e8-4c04-a699-4c450794078bモンゴル Mongolia 1995 これ、紀行文「草原の双コブラクダ」の一場面なんですけど写真は初投稿です。 ナーダム(夏祭り)のころ、友人の奥さんがウランバートルから車をチャーターして田舎へ里帰りしたついでに、足腰の悪く普段で歩けない両親を遠方にゲルを構える兄弟の元へその車で連れて行った時のお話。 サプライズの再会という演出だったのに、何と当人は昼間からウォッカをあおってゲルで昼寝をこいている始末。(鼻が赤かったなぁ) これにはさすがに一同ドン引きで、お孫ちゃんも困り顔のご様子でした。 当時娯楽の少ない共産圏の国々ではソ連が供給するウォッカが唯一の大人の楽しみとなって、ここモンゴルでもアルコール依存症が大きな社会問題となっていました。 小生もこの後、馬に乗った質の悪いアル中男に絡まれるという経緯があるのですが、興味のあるかたは本編をどうぞ。 やはり、酒は飲んでも飲まれるな!ですよね。 おしまい 次回水曜の東南アジア編は先週に引き続きマレーシアのコタバルです。 ※前回のお答えコーナー <→ルカさん> やはり、キャットレスリングの方が気になりますかw 『蠅帳』と書いて「ハイチョウ」と読むんですね。私もさっぱり覚えてないんですけど、多分「お膳に掛けるヤツ」とか言ってたと思います。 <→梅さん> やはり『蠅帳』なんですね。私も調べてみたら茶箪笥みたいなヤツにたどりついて何じゃこりゃ?でした。さすがに箪笥型は見たことないですよね。猫跳寺は😼がこき使われている場所ではなく、😼パラダイスなのが分かる一枚です。 <→いでちゃんさん> 『蠅帳』、普通に読んだら「はえちょう」ですが、実際は「はいちょう」なんですね。読み方に関しては一番参考になりました。ありがとうございます。ミャンマー料理は作り置きを取り分けるパターンが多いので、それで需要があるのかも知れません。 <→砂たこさん> 昔の家はハエが素通りできるくらい風通しが良かったんでしょうねw、「食卓カバー」とか「キッチンパラソル」、オシャレ過ぎてムズムズしますが、結構これって文化ですから、昔ながらの呼び方は大切にして欲しいですね。 にゃんSのポジショニング、食事を腐らせない為もあってか、風通しの良い涼しい場所でした。😼はそうゆうの良く知っていますよね。 <→花奈江さん> ハッハッハ!これを赤ん坊用とは一本取られました!しつこく使い続けると赤ん坊がドーム型になっちゃいそうですね。でも実際に使ってる動画とかアップしたら、バズっちゃうかも知れません。 <→密原さん> ここから持ち上げてジャーマンスープレックス!ですね。よくご存じでw 確😼のフォールは至難の業です!! <→一花さん> 花奈江さんの蚊帳ネタ!👍でした。
/412ページ

最初のコメントを投稿しよう!

62人が本棚に入れています
本棚に追加