それぞれの思惑

2/8
2736人が本棚に入れています
本棚に追加
/75ページ
「美青さん、今日時間あるかな?」  小畑に書類を届け、美青が背を向けた瞬間にそんな声が聞こえた。  美青は目を丸くしながら恐る恐る振り返る。小畑はいつものように穏やかに笑っている。 「え? あの……」 「今日、一颯は遅くなるでしょ?」 「はい、どうして……」  今朝、一颯からは帰りが遅くなると聞かされていた。わざわざそう言われるということは、相当遅くなるということだ。夕飯はもちろんだが、帰りを待たなくていい、先に寝ていろ、という意味でもある。 「一颯、今日は得意先で接待って言ってたから。一颯の帰りが遅い時って、美青さんは一人でご飯食べてるんでしょ?」 「はい」 「僕、今日は早上がりできそうでさ。一人で夕飯も味気ないから、付き合ってもらえたらと思って」  ニコニコニコ。少々訝しんでしまうほど満面の笑みだ。  小畑は谷山の言うとおり、笑顔の裏で何を考えているのかわからないところがある。美青相手に悪巧みをしているとは思えないが、何となく警戒してしまう。 「……ダメかな?」  今度は一転してしゅんと項垂れる。それがまるで子犬のように見えた。大の大人を捕まえて子犬もなにもあったものではないが、そう見えたのだからしょうがない。 「い、いえ! 私でよければぜひ」 「ほんと!?」  ニッコリ。  パァッと花開くような笑みを浮かべると、小畑はPCに向かって早速店を調べ始める。 「美青さん、何が好き?」 「え、あの、何が好きかっていうと……」 「嫌いなものある?」 「嫌い? えっと、あまり辛すぎるものは苦手……」 「お酒は好き?」 「好きですが、あまり飲みすぎないようにって一颯に……」 「あぁ、釘刺されてるんだね。誰かにお持ち帰りでもされたら大変だもんね。あ、それって僕かぁ!」  あはははは、と笑いながら手は忙しく動かしている。妙に明るすぎる小畑に首を傾げつつも、次々に繰り出される質問に答えようとしているうちに、そんな違和感は気にならなくなった。というか、気にしている場合ではなかったといった方が正しい。それほどまでに矢継ぎ早にあれこれと聞かれたのだ。 「よし! やっぱり肉! 肉だよね! シュラスコなんてどう?」  小畑にしては珍しいチョイスな気がする。どちらかといえば一颯っぽい。だが、シュラスコ料理は美青も久しぶりだし、目の前で肉を切り分けてくれるのが楽しくて好きだ。 「いいですね。好きですよ」 「やった! じゃ、定時で退社、その後駅で待ち合わせね。それとも、会社から一緒に行く?」 「い、いえ! 待ち合わせで」 「うん。じゃあそうしよう」  会社から一緒になど恐ろしすぎる。あまりに目立ちすぎて、明日どんな噂が飛び交うやらわからない。小畑と二人など普通ならありえない組み合わせだ。ありえなすぎて逆に大丈夫な気もするが、変に憶測などされたくない。  そんなことを考えながら自席に戻る途中、ふと気付く。 「一颯に言った方がいいのかな……」  しかしすぐに思い直した。 「子どもじゃないんだし、いちいち報告するのも変だよね」  知らない相手ならともかく、小畑なのだ。心配させるような相手ではない。そう思うと現金なもので、夕食が楽しみになってくる。 「お昼、食べ過ぎないようにしなきゃ」  美青はシュラスコを楽しみに、今日やるべき仕事をテキパキと片付けていった。
/75ページ

最初のコメントを投稿しよう!