父の想い

1/2
0人が本棚に入れています
本棚に追加
/2ページ
 久しぶりに実家へと帰って来た。この家に足を踏み入れるのは何年ぶりだろうか。妙な緊張感がある。引き戸を開け、声を掛けた。  「ただいま…!」  「愛未…元気にしていたの?ちょっと、痩せたんじゃないの?」  母はうれしそうな顔で私を迎え入れると、体を気遣ってくれた。すると、リビングから赤ちゃんの泣き声が聞こえてきた。  「愛子も帰ってきているのよ。入って、入って?」  母に腕を引かれ、リビングへ足を踏み入れた。  リビングは何も変わらない。我が家の匂いがして、すごく落ち着く。ソファーに腰かけると、和室から姉が出てきた。  「久しぶりだね、お姉ちゃん」  「愛未、帰ってこられたんだね!会社、ブラックなんでしょう?」  疲れきっていた姉は私を見るなり、目を輝かせながら私に駆け寄ってきた。こたつに入って、一息つくと言った。  「まあね。一周忌はなんとかって思ったんだけど…そんなに顔に出てる?」  「くまとか、すごいよ?なんか、青白い顔しているしさ。ほら…」  そう言って、差し出してくれた鏡で自分の顔を見て、小さく悲鳴をあげた。  「こんなに酷かったんだ。久しぶりに、自分の顔、まじまじと見た」  頬をさすりながら呟く。どうりで、すれ違う人達が険しい顔で見るわけだ。ふと、視線を床におろすと、赤ちゃんがすやすやと眠っていた。  「颯太君、大きくなったね。お葬式の時は、首も座ってなかったけど」  「そうかな?ずっと一緒にいると手間がかかって、早く大きくなってくれないかなって思うけどね」  机に肘をつきながら言う姉の顔は母親の顔だった。  2人で颯太君の寝顔に癒されていると、母が両手にアイスを持って、やって来た。  「こたつでアイスTIMEしましょう?」  「わー、懐かしい!よく3人でアイスTIMEしていたよね!」  懐かしすぎて、私は久しぶりに興奮していた。私が手を伸ばしたのは、バニラアイスが求肥で包まれたやつ。姉もそれを狙っていたのか、悔しそうな声を出してから、言った。  「私のチョコアイス、1口あげるからちょうだい?」  「いいよ?2つ入っているから、1つあげる」  そう言うと、姉は何回もガッツポーズしながら喜んだ。そんな姉の姿は何も変わってなくて、どこかホッとした。小豆のアイスに着地して、平和にアイスを楽しんでいた母が目を細めながら言う。  「2人とも年を重ねても、何も変わってないね。そのやりとり、何回見たか」  身に覚えのない2人は顔を見合わすと、首をかしげた。  「そんなに、やっていた?」  「やっていた。だって、そのやり取りが見たくて、毎回それ買っていたんだもん」  私が聞くと、いたずらな笑みを浮かべ、母は答えた。  「へー、初耳。…うん、やっぱり美味しい。笑えてきちゃうね」  すべてが懐かしくて、胸の奥がジーンと熱くなった。せっかくのアイスが溶けちゃいそうだ。涙をこらえると、また一口食べた。  しばらく、誰もしゃべらずにアイスと向き合っていると、姉が静かな声で言った。  「ねぇ…帰ってこないの?」  「うーん…どうしようかな?どれだけ、帰ってきてなかったんだろう」  生返事をすると、半分になったアイスを棒で突きながら考える。家を飛び出したきっかけさえも曖昧だ。母が言う。  「9年。急に東京の高校に合格したからって言って、出ていっちゃって…」  思い出した母は声を涙でにじませた。姉も言葉を続ける。  「私も思い出した。旦那と結婚の挨拶しに行った日に、愛未、言ったんだよね。お父さん、勝手にしろなんて思ってもないこと言っちゃってさ…」  「鈴木家の歴史に残るほどの事件だったよね」  母と姉の言葉で全てを思い出した私は苦笑いを浮かべると、アイスを完食した。呆れたような顔で首を左右に振ると、母はお茶を口にしてから言った。  「お父さんは素直じゃないから…」  「私さ、お父さんはお姉ちゃんのことが一番、大事なんだなって思いながら生きていた」  胸のなかにずっと潜めていたことを、普通に言っている自分に驚いている。案の定、2人は驚いた顔で私を見つめている。  「そんな風に思っていたの?それこそ初耳なんだけど?えっ!どこらへんが?」  「お姉ちゃん、職業病が出ているよ?そんなに質問されても一気になんて答えられないから」  ジャーナリストの血が騒いだ姉が詰め寄ってきた。姉に指摘すると、照れ笑いを浮かべながら座り直すと言った。  「でもさ、本当にわからない。私は愛未が羨ましかったけどな…。私にだけ厳しいし、あの人ね結婚も最後の方まで反対していたんだから!」  「うーん…私は、それが羨ましかった。私のこと呼ぶ時、必ずお姉ちゃんの名前を呼ぶし、相談しても好きにしろだったし」  さみしかった頃の幼い自分を思いだし、なんだか泣きたくなってきた。すると、ずっと黙って聞いていた母が口をひらいた。  「たぶんね、それ…お母さんのせいだと思う」  急に自分のせいだと言う母に私と姉は固まった。
/2ページ

最初のコメントを投稿しよう!