【えっ!? 今のって……】

2/4
前へ
/156ページ
次へ
 そのご利益の、しっかりとした由来はあるらしいが、とどのつまり、その祈願が一番参拝者を集めやすいからでは……。と、罰あたりな想像を浮かべてしまうのは、わたしがすれてしまったことの証か……。  このお堂から道は二つにわかれる。若干鋭角気味に左に曲がる道をいけば、山門に出る。両親が働くお蕎麦屋はその斜め前、いわゆるメイン参道にあった。しかしわたしの足は、微かな曲線を描くそのままの道なりを選んだ。時間はまだ余裕がある。  この道にもメイン参道ほどではないが、お蕎麦屋や土産物店は並ぶ。水がわく場所だからということか、昔から身代寺はお蕎麦でも有名だ。  敷地内の地図が隅々まで頭に入っているのは、幼いころから足しげく通ってきているから。家から歩いてこられる距離でもあるし、両親や、以前までは祖母も参道で働いていたからということもある。でも一番の要因は、ひとり物思いにふけることが好きな自分には、もってこいの場所だったから……ではないか。だから小学校の高学年にもなると、両親や祖母の手を離れ、ひとり敷地内を歩きまわった。四季折々どころか、微細な天候の変化でも顔色を変える風景が、わたしを飽きさせなかった。それは今でも変わってはいない。  それに、わたしのそばにはいつも……。  だから内気な性格から友人が少なくとも、寂しいことはなかった。  しかし、高校はバスと電車通学になる。地元の中学に通っていた今までよりも、ここへ足を運ぶ時間は短くなってしまうだろう。それは寂しかった。  石畳が終わり“身代寺通り”にぶつかる。さすがに寺の敷地外では車の音は防ぎようもない。だが、都内の一般道に比べると交通量は断然少なく、騒音や排気ガスに顔をしかめるということはない。  このバス通りを左に折れいくと、丁府(ちょうふ)駅行きのバス停が見えてくる。そこがメイン参道の入り口でもある。  これから毎朝夕、ここの立つのか……。  乗り遅れないようにしなくちゃ……。  混んでないといいな……。  終点かつ始発でもあるこのバス停のポールを眺めながら、そんな未体験への緊張を浮かべていると、さっそく丁府駅行きがすべり込んできた。わたしはそそくさと参道に入っていった。  参拝客の姿はすっかり消え、両サイドに並ぶ店々もほぼ暖簾をおろしている。明りを灯しているのは、二か所あるジュースの自販機のみ。
/156ページ

最初のコメントを投稿しよう!

8人が本棚に入れています
本棚に追加