1

6/9
25人が本棚に入れています
本棚に追加
/21ページ
 (おかあちゃん、どうしたの?)  アタシと弟は驚いてすぐに寄り添った。前々から体調が悪いといっていたけど、きょうは元気にジャンプしてごはんをゲットしたから、まだまだ元気なんだと安心していたのに・・・  おかあちゃんはゆっくりと頭をあげて、アタシたちを眺めた。おかあちゃんの眼はちっとも元気そうじゃなかった。 (わたしはね、もうじき空のお星さまになるんだよ。お星さまがこちらへおいでって、呼んでるの。もうあまり時間がないわ) (そんな。おかあちゃん、もっとアタシたちにいろんなことを教えてよ。お星さまだなんて、嫌だよ!)  カラスの撃退法、猫たちに悪さをする人間とそうでない人間の見分け方、危ない道路の歩き方、ご飯狩りのコツ、寒い冬のしのぎ方・・・まだまだたくさんあるのに。 (おまえたちには一通り教えたつもりだよ。あとは修練を積むんだよ。そうすれば、なにもおそれることはないからね) (シュウレンヲツムってなあに? おかあちゃん、難しい言葉も知ってるんだね)  アタシはおかあちゃんの口のまわりを舐めてきれいにしてあげた。 (およし!)おかあちゃんは前脚でアタシの顔をパシンとはたいた。(悪い病気が感染(うつった)らどうするつもりだい? あなたは、まだ弟の面倒をみなきゃいけないのよ) (だって・・・)  アタシは悲しくてさびしくて、細い声で鳴くことしかできなかった。  弟があいだに割ってはいった。 (僕なら平気さ。今日の僕の活躍を見たろ? まだ体は小さいけど、もっともっと高くジャンプできるし、駆けっこだって負けるもんか)  アタシたちのまわりを元気よく歩く。 (ふぁあ、その意気、その意気!)  おかあちゃんが嬉しそうに尾っぽを踊らせた。  それから、ゆっくりと立ち上がった。体が震えていてとても苦しそうだ。 (少し寝るよ。疲れたからね)  おかあちゃんは物置小屋の架台の下に潜りこむと、丸くなって、すぐに目を閉じた。  その日から、おかあちゃんは一日のほとんどを寝たままで過ごすようになった。  食事はアタシと弟で分担して調達しなければならなかった。アタシが狩りに行くときは弟がおかあちゃんのそばにいて、弟が狩りに行くときはアタシがおかあちゃんの看病をした。
/21ページ

最初のコメントを投稿しよう!