クソゲーについて

3/4
3人が本棚に入れています
本棚に追加
/198ページ
クソゲー階級について |ω・)ファミコンやスーファミでちらほら言ってるクソゲー兵士やらの階級制度 高ければ高いほどクソゲー度が高いのだが、誰でもなれる訳ではない 兵士になるには割と高い基準を越えないと無理 難易度 操作性 ゲームバランス グラフィック ボリューム (キャラゲーなら)キャラ設定 バグとフリーズ 音楽と効果音 その他諸々とある それを賞として加点方式で紹介します 得点は2桁超えることもある これが一つだけクソゲー基準に満たしても、ただそれだけが悪い凡作(良くて良作)ゲームになるだけである 複数ある、またはそれが極端に悪く、他にも影響するとここに入ることが出来る (´・ω・`)難易度が極端に難しいからクソゲーと言うのもあれなんだが、ただゲームバランスの悪いゲームになるだけである まあ基準は難しいな 階級を割り振ることが出来る 兵士 兵長 軍団長 親衛隊 親衛隊長 (´・ω・`)ここまではクソゲーとしては何とかあそべられるライン 下からどんどんゲームとして理解しにくくなる快急となる 領主(40点) 王 大王 帝王(100点) 皇帝 日本皇帝←日本としての最高ランク さらにその下はゲームとして成立してるかどうか...(日本はそこまでは行ってないと思う) 世界皇帝 太陽系皇帝 銀河皇帝←最高ランク 銀河皇帝は商品未満級なので、そこまで無い(と願いたい)
/198ページ

最初のコメントを投稿しよう!