創作は自由でいいじゃない

1/1
前へ
/24ページ
次へ

創作は自由でいいじゃない

 こちらのエッセイの更新はお久しぶりですね。橘やよいです。  長編で忙しくしておりまして、更新したいけど手が回らないーっ! という状況です。  そうなんです、長編始めてます。興味ある方はのぞいてくださいませ(露骨な宣伝)。  まあ、そんな話はいいのです。今回のテーマに参りましょう! 「創作は自由でいいじゃない」  このエッセイでも色々と創作について述べて参りましたし、小説論の参考文献なんかも取り上げてみました。ですが、基本的に創作は自由にすればいいと思うのです。  というか色々と創作論の本を読んだり、人から感想やアドバイスをもらったりする中で、私はそういう結論に至りました。  こうした方がいいよ、売れる作品はこうだよ、という意見を聞くことができるのは貴重だと思います。ですがそれに縛られる必要はないと思うのです。  コンテストの総評とかみても、大事なことは「独自性」とよく見かけます。人の意見をたくさん取り入れると、どんどん独自性はなくなっていくように思えます。  自作に対して送られたアドバイスや指摘などもそうです。  エブリスタでは誤字報告機能が新しく加わりましたが、わざわざ公式さんから「報告があったとしても、それを直すかどうかは作者次第」という旨も言われております。  そうなんですよね、小説は作者のものなのですから、周りの意見をすべて取り入れる必要はないと思います。取り入れるも取り入れないも、作者の自由です。  周りの意見のままに修正を加えていくと、それは本当にあなたの作品ですかと問いたくなってしまいます。  でも、周りの意見をすべて無視しろとも言いません。  いただける意見は貴重なものです。  無視もしないで、丸のみもするな。じゃあ、どうしろと?  色々考えましたが、周りの意見を自分が納得できるところまで落とし込んで、自分で判断をする、というのが大事なのかなと思います。  創作は正解が一つしかない、というものではありません。選択肢はいくらでもあります。創作論だって色々あります。指摘やアドバイスだって、人の数だけあります。  どれが自分にとって必要なものなのか、自分が本当に納得できるのならその意見を取り込めばいいし、納得できなければ「まあ、そういう考えもあるよね」で流してもいいと思います。  自分の芯をぶらさないように、あなたのやりたい創作を、あなたの自由にすればいいと私は思うのです。  というわけで、このエッセイも皆さまの判断でお読みいただければと思っている次第です! ここに書いてあるのはしがない物書きの一意見ですが、皆さまが創作と向き合う機会にしていただければ幸いです。 ~まとめ~ ・創作についての意見は人それぞれ。 ・自分の芯をもって、自分の判断で、自由に創作できたらいいのではないでしょうか。
/24ページ

最初のコメントを投稿しよう!

55人が本棚に入れています
本棚に追加