年上

2/4
5人が本棚に入れています
本棚に追加
/4ページ
どのくらい、そうしていただろうか。 落ち着いた未来は、青島の腕の中にいる状況が飲み込めず、体をこわばらせて青島に声をかけた。 「社長…。」 あぁ、と返事をした青島もまた、少なからず動揺していたが、未来の頭にぽんぽんと優しく触れて、体を離した。 「コーヒー冷めちゃいましたね。入れ直しますか。」 努めて明るく言う未来に、椅子に座った青島は優しい声で、いい、と返事をすると、そのぬるくなったコーヒーを飲んだ。 未来は、唇を噛み、こわばった表情のまま、青島の前に座った。 「私、誰かに怒鳴り散らすなんて、初めてです。」 「そうか。」 と言った青島の顔が、なぜか嬉しそうで、未来は 口をへの字に曲げた。 「子どもだと思ってますよね。」 拗ねたように言う未来に、青島は首を振った。 「いや、子どもじみているのは俺の方だ。悪かった。」 やけに素直に謝る青島に、未来の荒ぶっていた気持ちは、スッと静まるようだった。 「彼は、上に住んでいるのか?」 一方、青島は、未来の剣幕に圧倒されながらも、そこは聞き捨てならず、今一度、確かめるように聞いた。 「はい。実はここ地元の後輩が家主なんです。近くの物件を見に来た時に、偶然会って、貸してもらうことにしたんです。」 「後輩が上に住んでいて、大学の事務をしている縁で、留学生の王くんに部屋を貸してるみたいです。」 「だから昨日は一緒に帰ってきたという訳か。」 「はい。道田さんとの仲を取り持っているのに、若い男の子とどうにかなってると思って、怒ってたんですか?」 正直なところ、創太(そうた)のことは、全く頭になかった。 ここに来るまでは確かに気になっていたが、王の姿を見た途端、それはどこかに行ってしまっていた。 「まあ、そんなとこだ。あれだしな。」 恐らく、王の容姿ことを指しているのだろうと思い、未来は頷いた。 「確かに、とってもかっこいいですけど、かわいいというか何というか、お友達です。」 さっきまで目の前にいた王のことを思うと、微笑ましい気持ちになり、知らず知らずのうちに顔がほころんでしまう。 青島には、その未来の表情と、先程の王の言葉が引っかかった。 「送ってもらっただけなのか?」 「そうですよ。同じとこに住んでいるんですから、送ってもらったって言うよりは、一緒に帰って来たって言うのが正解です。」 「泣いたのか?」 青島が、やけに気にしているの様子なのが意外だったが、隠す必要もない。 「王くんは言葉がどうしてもストレートになっちゃうから、心にくるんですよね。泣き顔は見られたくなくて、俯いていましたけど。」 「でも何とか励まそうとしてくれて。でも私は早くひとりになりたかったから、昨日は素っ気なく別れちゃったんです。」 泣き顔を見せまいとする姿に、王が何かしらの感情を抱いたのだろうか、それとも以前からなのか、と青島は考えていた。 そうでなければ、わざわざ次の日に顔を見にくるなどしないはずだ。
/4ページ

最初のコメントを投稿しよう!