息子の七五三

8/8
8人が本棚に入れています
本棚に追加
/8ページ
「ああ、辰吉。ありがとうね」  そこでは、先ほどの男、辰吉が待っていた。 「いいえおコウ様、なんのこれしき」 「薄々感づかれていたみたいだけど、これでやっと疑われなくなったわ。万太郎が私に似ていたのも幸いしたわね」 「おコウ様、本当にこれでよかったのですか?幼馴染の啓太郎様と、せっかくお子をもうけられたというのに。むしろ離縁になって、啓太郎様と一緒になられた方がお幸せだったのでは……」 「そんなの、父様と母様が絶対に許さないわ。大店(おおだな)の嫁に行って、跡継ぎを生むことが、私の仕事なの。そういうふうに、育てられてきたのよ。啓太郎みたいな貧乏人と一緒になったって、苦労が増えるだけだわ」 「おコウ様……」  心配そうな顔をする辰吉を見て、コウは笑顔を見せた。その頬には、一筋の涙が浮かんでいた。 「あまり遅くなると、心配されてしまうわ。辰吉、実家(いえ)に戻ったら、くれぐれも、啓太郎によろしく、よろしく伝えておいてね。証拠が残ってしまうから文を出すことはできないけれど『あなたと私の子・万太郎を大切に育てますから』と」 「はい、おコウ様、この辰吉、必ずやお伝えいたします」  コウは辰吉に別れを告げ、神社を後にした。 
/8ページ

最初のコメントを投稿しよう!